fc2ブログ

ジオン脅威のメカニズム

よう、矢斬だ。ガンプラを簡単にかつカッコ良く製作していくぞ。しっかりついて来いよ!エアブラシ?美味いのかそれ。1ミリ延長?魔法かそれ。そんなものは無くていい!共に作らないか、憧れのガンプラを。

HG シャア専用ザクII OR(2)

よう、矢斬だ。
最近ようやくだが、PC不調の原因を突き止めた。
ちなみに不調と言うのは、ガンオンやWOTで遊んでいると、すぐエラーが出て落ちてしまう。
最悪、ブルースクリーンで落ちる。
何とも危険だ。
ネットで検索してあらゆる設定を試みたが、どれも駄目だった。

今回、増設メモリー4GB×2個を1個ずつ差して試してみたところ、その内1つが原因だった。
メモリーチェックをしても引っかからなかったが、1個ずつ差して起動させると、駄目なメモリーの時はエラーで落ちるんだよな。
今は生きている4GB増設メモリー1個で遊んでいる。
とりあえず、一安心かな。

次は8GBを2個にしたいぜ、と思いつつHG シャア専用ザクII ORを作って行こう。



今回は下半身を作りたい。
DSCF2612_20180529205023584.jpg
使うパーツはこれだけだ。
上半身に続き、少ないパーツなのにギミック満載だ。


DSCF2614_2018052920514203b.jpg
さくっと塗装して組み立てる事が出来る。
こんな簡単で良いのか!?って位だ。
前作のジャイオーンはなんだったんだ・・・・


DSCF2615_20180529205248422.jpg
上半身と組み合わせた。


DSCF2616_20180529205329edd.jpg
そして後ろな。


DSCF2617_201805292054109a2.jpg
ギミック紹介だ。
胸の左右が動く!!
画像でおわかりか。
左右を前方に閉じる感じに動かせる。
バズーカなんかを構える時に重宝するギミックになりそうだ。


DSCF2618.jpg
下半身のフロントアーマーが左右独立可動する!
大体1/144のプラモはフロントアーマーは左右一体パーツになっている。
なので、自分で真ん中からカットして左右独立可動を成立させる。
まあ、紹介増が必要なわけだが、このプラモはそれすらも必要ない。
素晴らしいッ!!!
関連記事
21:14 | トラックバック:0 | HG シャア専用ザクII OR |TOP



トラックバックURLは http://mazakurero.blog77.fc2.com/tb.php/1873-e011e108

トラックバック


コメント


コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

| TOPページへ戻る|

プロフィール

矢斬・芸武流

Author:矢斬・芸武流
よう、矢斬だ。
どれだけ楽をしてカッコ良くプラモを作るかの製作日記だ。
積んどくモデラー達よ、俺について来い!
ついでにガワコス魔人ブウの中の人。

月別アーカイブ

カテゴリ







検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード