よう矢斬だ。
今日本屋で「ホビージャパン」最新号を立ち読みしたぞ。
ガンプラネタが無かったせいか、マクロスネタがTOP記事だったな。
HG「クシャトリヤ」の原型が載っていた。
デケェよ。
あの大きさと迫力は楽しみだ。
サイコガンダムに続く巨大1/144プラモの登場になりそうだ。
価格は5000円以内に抑えたいって。。。それでも高ッ!、と思いつつ「HG アルケーガンダム」を作っていくぞ。
さあ今回で頭部を完成させよう。
前回は目の位置がわからない、とのたまわったが。。。

ここだ!
このパーツの白く塗った部分が目だ。
この細いところを
ガンダムマーカーガンダムホワイトで塗ってやろう。

インクを小皿に出して、爪楊枝や竹串の先端で塗るとやりやすいだろう。

乾いたらさらに
リアルタッチマーカー2のリアルタッチピンク1で塗装だ。


で、頭部の完成だ。
額は
リアルタッチマーカー2のリアルタッチピンク1、黄色のラインは
ガンダムマーカーガンダムイエローで塗装しよう。


これで以前作ったコアファイターにもなるぞ。
画像は上からと下からのものだ。
下から見ると頭部がくっついているのがわかるだろ?
奇妙なコアファイターだよな。
で、これらを分解すれば本体に組み込める。
つまりアルケーガンダム、完成だ!!
さあ、完成品のお披露目だが、もちろん今回は見せない!
この嫌らしさが矢斬だ。ゲハハハハ!
恨み節なら、いくらでも言うがいい。
次回、完成品の発表といこうじゃないか!
鼻ほじりながら待っててくれ。
- 関連記事
-
隊長酷いw
鼻ほじりながら、次回を待ちますッ!
頭部の塗り分け箇所ですが、ガンダムマーカーで塗ってしまうとはさすがは隊長!
小さすぎてまふには無理ですorz