fc2ブログ

ジオン脅威のメカニズム

よう、矢斬だ。ガンプラを簡単にかつカッコ良く製作していくぞ。しっかりついて来いよ!エアブラシ?美味いのかそれ。1ミリ延長?魔法かそれ。そんなものは無くていい!共に作らないか、憧れのガンプラを。

HG アルケーガンダム(12)

よう矢斬だ。
「HG スサノオ」の説明書を読んだんだ。
なんと胸が開いてキャノン砲が撃てるらしい。

なんかスーパーロボットの境地だよな。


頭の角からはビームチャクラムが撃てるぞってなんでもありかよ!?、と思いつつ「HG アルケーガンダム」を作っていくぞ。
 


今日は前回の続き、GNバスターソードの他ビームサーベルとGNシールドを完成させよう。

DSCF0099.jpg
まずはビームサーベルだ。
先っちょが丸っこいので先端をニッパーで切って鋭利にしてやろう。
画像は比較出来るよう1本だけ鋭利にしてある。


DSCF0101.jpg
で、これが完成だ。
クリアーレッドを吹きかけてあるぞ。



DSCF0100.jpg
続いてGNシールドだ。
なんとたった4パーツ!潔しだ。


DSCF0102.jpg
なんか結構控えめなシールドだよな。
GNバスターソードとエライ違いだぞ。


DSCF0098.jpg
最後に前回の続き、GNバスターソードだ。
画像のように長方形の部分を残してあとはマスキングテープで覆ってしまおう。
残す部分がシンプルデザインなのでマスキングはさほど苦労しないだろう。
そしてタン→レッドパールをスプレーしよう。





DSCF0103.jpg
これが完成だ。
有無を言わさん巨大さだ。
斬馬刀?
なおソードモードとライフルモードにチェンジ可能だ。


DSCF0105.jpg DSCF0106.jpg
ここまでのパーツを組み上げてみた。
いよいよって感じだろ?
次回はコアファイター&頭だ。
これで晴れて完成となる!
あと少しだから貴様達もダレずについてこいよ。
関連記事
23:48 | トラックバック:0 | HG アルケーガンダム |TOP



トラックバックURLは http://mazakurero.blog77.fc2.com/tb.php/179-e69a8413

トラックバック


コメント

by まふ : URL
隊長、お疲れ様であります!
素晴らしいマスキングテクですね・・・!
まふはGNソードの塗り分けではみ出しまくりで泣きが入りましたw

完成までもう一息ですね♪
2009/06/22(月) 00:54:03 #qbIq4rIg[ 編集]
画像では綺麗だが。。。 by 矢斬U1芸武流 : URL
まふ少尉殿
よう矢斬だ。
おう!ありがとうな。
だが実は俺も結構はみ出しているんだぜ?
人生もはみ出しているがな。

多少はみ出してもリアルタッチマーカーあたりでリカバリーできるから、恐れる事無し。

あとちょっとで完成。そしてスサノオへ!!
2009/06/22(月) 06:30:58 #-[ 編集]
たぶん今日中に7000いく!踏むぞ7000-! by ぺんぐり : URL
はみ出します!やっぱりはみ出しますマスキングテープ!
上手いこと綺麗に仕上がってる武装(ホントでっかいですねバスターソード…)
を見ると、まったく意味がわかりません。
他を作ったことがないのでわからないのですが、
水陸両用機はなんとなく曲面が多いようで
どうもカーブではみ出すことが多いみたいです。
もうマーカーで一から十まで塗るテンションです。

さてフフフ興味お持ちのR-type新作ですが、
アイレムが出してるのはFinalでもちろん最後です。(KIWI BEERY最強)
新作というか、作り直しみたいなものなんですが、
R-Type Dimensionsというのが箱で配信されてますよー。
初代とⅡを3Dで作り直してるんですって!
なんとかフォースみたいに変な新作出すよりも、
良作焼き直しの方がよっぽど嬉しいです。
この調子でδも来ないかなーとか思ってます。

…今日も私、ゲームの話題の方が多いですね…。
2009/06/23(火) 09:53:37 #-[ 編集]
18:23現在、7000だ。踏めたか? by 矢斬U1芸武流 : URL
ぺんぐり伍長殿
よう矢斬だ。
マスキングは上手くいかないか?
テープの端は念入りにプラモ地に貼付けているか?
今回の俺の斬馬刀は残す部分がシンプルな形なので簡単だったんだ。
それでもやはり塗料が入り込まないようにテープを貼った後、さらに上からこすりつけている。

水陸両用機は水の抵抗を抑える為に曲面デザインなんだ。
アストナージに聞いたから間違いないんだ!
曲面はテープを短めに切ってなるべく曲面に合わせて貼付けていくってのはどうだ?

>もうマーカーで一から十まで塗るテンションです。
アルケーもマスキングしにくい場所はマーカーで塗っているぞ。

フフフのR-typeの新作は配信専用なんだ。しかもこのいいとこどりの作りはwiiでいう「グラディウスリバース」みたいなものだな?
ちなみにこのグラディウスも配信専用ゲームだ。
かなりやりこんだゼ!

なお、R-typeFinalは全エンディングを見たのはこの俺だ!
さらに感動してエンディングテーマ「PROUD OF YOU」(椎名へきる)のCDを買ったのはこの俺だ。

ぜひwiiのアーケードチャンネルで初代R-type(アーケード便)が配信されないかヤキモキしている毎日だ。

。。。どうも俺もゲームの話題が多いな。
くっくっく、結構結構!
2009/06/23(火) 18:43:01 #-[ 編集]

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

| TOPページへ戻る|

プロフィール

矢斬・芸武流

Author:矢斬・芸武流
よう、矢斬だ。
どれだけ楽をしてカッコ良くプラモを作るかの製作日記だ。
積んどくモデラー達よ、俺について来い!
ついでにガワコス魔人ブウの中の人。

月別アーカイブ

カテゴリ







検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード