よう矢斬だ。
「HG スサノオ」の説明書を読んだんだ。
なんと胸が開いてキャノン砲が撃てるらしい。

なんかスーパーロボットの境地だよな。
頭の角からはビームチャクラムが撃てるぞってなんでもありかよ!?、と思いつつ「HG アルケーガンダム」を作っていくぞ。
今日は前回の続き、GNバスターソードの他ビームサーベルとGNシールドを完成させよう。

まずはビームサーベルだ。
先っちょが丸っこいので先端をニッパーで切って鋭利にしてやろう。
画像は比較出来るよう1本だけ鋭利にしてある。

で、これが完成だ。
クリアーレッドを吹きかけてあるぞ。


続いてGNシールドだ。
なんとたった4パーツ!潔しだ。

なんか結構控えめなシールドだよな。
GNバスターソードとエライ違いだぞ。

最後に前回の続き、GNバスターソードだ。
画像のように長方形の部分を残してあとはマスキングテープで覆ってしまおう。
残す部分がシンプルデザインなのでマスキングはさほど苦労しないだろう。
そしてタン→レッドパールをスプレーしよう。

→


これが完成だ。
有無を言わさん巨大さだ。
斬馬刀?
なおソードモードとライフルモードにチェンジ可能だ。

ここまでのパーツを組み上げてみた。
いよいよって感じだろ?
次回はコアファイター&頭だ。
これで晴れて完成となる!
あと少しだから貴様達もダレずについてこいよ。
- 関連記事
-
素晴らしいマスキングテクですね・・・!
まふはGNソードの塗り分けではみ出しまくりで泣きが入りましたw
完成までもう一息ですね♪