よう、矢斬だ。
アイアンマンが大好きだ。
赤と金のメタリックが男のロマンだ。

海外製の超合金フィギュアも欲しい。
くっそ高いが欲しい。

アヴェンジャーズでも大活躍だし、アイアンマンは日本でもメジャーなアメコミヒーローと言えるんじゃないだろうか。
なお吹き替えはテレビ朝日系の
池田秀一さん版がお気に入りだ。
なかなか再放送してくれないところがイラつくところではある。
今度やったら絶対録画してやるぜ。
出来れば池田秀一さん版もDVD化してほしい!、と思いつつプチッガイ・アイアンマンVer.を作って行こう。

なんと今回は製作中のナイチンゲールではなく思いつきで作り始めてしまったプチッガイ・アイアンマンVer.の紹介だ。
HGPG プチッガイとして発売されたんだが、これは以前発売されたベアッガイFニ付属されていたプチッガイの単体発売の物だ。
こいつをベースにアイアンマンっぽく仕上げてみたい。

まずは脚部だ。
こいつはモナカ割りだ。
しっかり合わせ目消しを施そう。

腕部だ。
これはバリ取りをすればOKだ。

頭部だ。
これも特に問題はないだろう。
なおカラーレシピは後に発表するからここでは割愛だ。

本体だ。
これもモナカ割りだから合わせ目消しが必要だ。
さてアイアンマンと言えば胸のカラータイ・・・・リアクターが特徴だ。

クリアーパーツをクリアーブルーで塗装。
裏からアルミシールを貼付けた。
これを胸に貼付けラバリアクターの完成だ。
角度によってそれっぽく光って見えるぞ。
また画像はここでは無いが、腕に脱着可能な炎エフェクトパーツも自作した。
ランナーを軸に石工粘土で作った。
次回の完成品お披露目で紹介したい。