fc2ブログ

ジオン脅威のメカニズム

よう、矢斬だ。ガンプラを簡単にかつカッコ良く製作していくぞ。しっかりついて来いよ!エアブラシ?美味いのかそれ。1ミリ延長?魔法かそれ。そんなものは無くていい!共に作らないか、憧れのガンプラを。

MG リックドム(12)

よう、矢斬だ。
今更ながらこんなことを言うのもなんだが、俺のブログを読む時は「ほーちゅうボイス」で脳内変換してほしい。
より臨場感のある日記になる事うけあいだ。

よし今回も「MG リックドム」の製作日記を始めるぞ。



DSCF0001_20081130145529.jpg
今日から足首の制作だ。
画像は塗装を終え、デカールを貼付け、パテで傷跡を付けようとしているところだな。

今までの制作過程で弾痕や傷跡を作ってきたが同じ要領だ。


DSCF0007_20081130145756.jpg
乾いたパテをヤスリで傷っぽくガリガリ削ってみよう。

そして、ガンダムマーカーウェザリングマーカーセットで塗装だ。

ペンで塗りながら綿棒でこすってもイイ感じだ。
画像はそんな制作過程だな。


DSCF0008.jpg
さらにガンダムマーカーウェザリングマーカーセットで土汚れを付けてみたぞ。
いくら宇宙用モビルスーツのリックドムとは言え、接地する機会は多いはず。
なので傷と土汚れはあるだろうと勝手な設定の元に制作してみた。
「自分の設定」を元にガンプラを制作することはとてもいいことだぞ。
完成への目標、すなわち設計図ができるわけだからな。
どんどん俺様設定を脳内でつくってやれ!

さて、土汚れ(ウェザリング)は直接ペンで塗ってしまってもいいが、ペンの塗料を別皿に写し、乾いたら筆や綿棒でパーツにこすりつけるのも最高だ。
いい塩梅で雰囲気が出るぞ!
画像はそこからさらにつや消しをスプレーして完成させたものだ。



DSCF0009.jpg
足裏だ。
同じような制作過程だが、べったり接地なので少し強めに土汚れの汚しを施してみた。
言わばメリハリってヤツだ。

しかしリックドムの足首はデケェな。

今回、締めの言葉を「続き」に書いてみた。
貴様達に贈る言葉だ。気になったらクリックしてくれ。

> > 追加の記事を読む
15:57 | トラックバック:0 | MG リックドム |TOP




| TOPページへ戻る| 次のページ > >

プロフィール

矢斬・芸武流

Author:矢斬・芸武流
よう、矢斬だ。
どれだけ楽をしてカッコ良くプラモを作るかの製作日記だ。
積んどくモデラー達よ、俺について来い!
ついでにガワコス魔人ブウの中の人。

月別アーカイブ

カテゴリ







検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード