fc2ブログ

ジオン脅威のメカニズム

よう、矢斬だ。ガンプラを簡単にかつカッコ良く製作していくぞ。しっかりついて来いよ!エアブラシ?美味いのかそれ。1ミリ延長?魔法かそれ。そんなものは無くていい!共に作らないか、憧れのガンプラを。

HG ジャイオーン(8)

よう、矢斬だ。
早いものでゴールデンウィークが始まった。
貴様達はウキウキワクワクしてんだろうな。
ネガティブな俺はそうじゃない。
GWが終わると次の祝日は7月まで無い事の憂鬱さで爆発しそうなんだ!!
6月はなんで祝日が無いんだぜ?
作ろう、6月の祝日。
これが実現したら政党の支持率急上昇間違い無しだ、多分。

梅雨の日じゃ安直かい?、と思いつつHG ジャイオーンを作って行こう。



今回で残り全てを完成させる。
DSCF2575.jpg
まずは前回同様にビッグアームの右側をさくっと完成させた。
これでビッグアーム・ユニットの全パーツが揃った事になる。


DSCF2576.jpg
早速全て組み込んでみた。
でかい。
さすがにでかすぎる。
これ、ホントに背負えんの?


DSCF2577.jpg
よく見るとおあつらえ向きに直径3ミリの円形モールドがあるじゃないか。
なので、ピンバイスで開口してメタルパーツを仕込んでみた。
趣味の世界である。


DSCF2578.jpg
最後にビッグアームに取り付けるビームサーベルだ。
・ビームサーベル:ホワイト、蛍光ピンク
でスプレーした。

これにて完成だ。
次回は完成品お披露目といこうじゃないか。
01:06 | トラックバック:0 | HG ジャイオーン |TOP


HG ジャイオーン(7)

よう、矢斬だ。
な、なんだと・・・・・・・・・

「機動戦士ガンダム」新作映画、11月公開!ユニコーンの先を描く宇宙世紀サーガ新作

宇宙世紀シリーズ最新作品だ。
嬉しいは嬉しいが、富野御大が携わらずに宇宙世紀を独自に広げてもいいのか?
バンダイの商魂魂が見え見えなんだがな。
プラモ、ゲーム、課金・・・・
宇宙世紀に矛盾は作らないで欲しいところだ。
あとは未知すぎる無茶苦茶兵器も勘弁な。

なんだかんだと観に行っちゃうがな、と思いつつHG ジャイオーンを作って行こう。



今回もビッグアームを作っていこう。
DSCF2567_201804202231242c6.jpg
今回使うパーツはこれだけだ。
少し多いがビッグアーム左側になる。


DSCF2568_201804202234013a2.jpg
バーニアは塗り分けが必要になる。
マスキングするのにそんなに難しい形状ではないので、ここは塗り分けしてやろう。


DSCF2569.jpg
塗装して組み立てた。
これがまたデカくて重いんだ!
さらに片方作るわけだ。
これを背部に装着して支えられるんだろうか・・・・
22:40 | トラックバック:0 | HG ジャイオーン |TOP


HG ジャイオーン(6)

よう、矢斬だ。
海外と日本では何かと文化の違いに驚かされる事が多い。
その中でも一目瞭然なのが、イラストだろうか。
例えば日本の漫画とアメコミの絵柄とかな。
先日、海外の缶入り洗剤を買った。
それがこれだ。
DSCF2559.jpg


DSCF2560.jpg
これが上蓋な。
なんかこう、「フォールアウト」に出てきそうなデザインだ。
可愛いんだが、受け入れがたい変なオーラを感じてしまうぜ。

犬の名前はナゲット君・・・らしい、と思いつつHG ジャイオーンを作って行こう。



今回から武器を作って行こう。
DSCF2561.jpg
まずはビームライフルだ。


DSCF2562.jpg
銃口にはメタルパーツを組み込んだ。
さらに銃口下のセンサーにはメタルステッカーの破片を使って貼付けてみた。
・ビームライフル:呉海軍工廠グレイ


DSCF2563.jpg
続いてバックパックとビッグアームだ。


DSCF2564.jpg
このパーツは色分けしてある。
面倒くさいなら、付属のステッカーでも色分け可能だ。


DSCF2565_20180408215204778.jpg
塗装して組み立てた。
バックパックはピンバイスで開口し、メタルパーツを組み込んだ。
次回もビッグアームを作って行こう。
21:53 | トラックバック:0 | HG ジャイオーン |TOP


HG ジャイオーン(5)

よう、矢斬だ。
3月もいよいよ終わりが近付いている。
楽しみと言えばそう・・・花見だ!
温かい日が続いている。
桜が美しく満開だ。
僅かな時しか楽しめない桜。
早速この一瞬をこの目に焼き付けておいた。
ずっと見ていても飽きない、それが桜の魅力だ。

来年も見られたら良いなぁ、と思いつつHG ジャイオーンを作って行こう。



今回は頭部を作る。
DSCF2551.jpg
使うパーツはこれだけだ。


DSCF2552.jpg
ツノはシャープに削り込んだ。
そして残念ながら色分けが必要だ。


DSCF2553.jpg
色分け後、ピンバイスで開口しメタルパーツを埋め込んだ。


DSCF2554.jpg
塗装して組み立てた。
フェイス部分は付属のステッカーをそのまま使用した。


DSCF2555.jpg
本体に組み込んだ。
残るはいよいよ武装系だ。
完成が見えて来たぜ。
21:39 | トラックバック:0 | HG ジャイオーン |TOP


HG ジャイオーン(4)

よう、矢斬だ。
俺は元来、お通じに関しては模範生だ。
素晴らしい色と形のウンコを毎日、場合によっては2回ぶちかます。
しかし、ここ2週間程前から軟便が続いている。
かと思えば突然の便秘。
今、4日目だ。
便秘なんざ経験が無いから辛い、苦しい。
いくらいきんでも屁しか出ない。
ついに今日消化器内科に行って来た。
レントゲンを撮って薬をもらった。
来週もう一度病院に行き、場合によっては・・・・
内視鏡検査だそうだ。
ぐっはあぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・
聞けば俺の家系はガン家系のようだ。
なんてこった。

まあとりあえず、早くウンコ出てくれ!と、思いつつHG ジャイオーンを作って行こう。



今日は腕部を作ろう。
DSCF2543.jpg
使うパーツはこれだけだ。


DSCF2544.jpg
肩の一部はこのように塗り分けが必要だ。
が、付属のステッカーを貼付けるだけで色分けが出来るようになっている。
塗り分けが難しいならステッカーを使おう。


DSCF2545.jpg
塗装して組み立てた。


DSCF2549.jpg
両腕を本体に組み込んだ。


DSCF2550.jpg
次回は頭部を作りたい。
20:26 | トラックバック:0 | HG ジャイオーン |TOP




| TOPページへ戻る| 次のページ > >

プロフィール

矢斬・芸武流

Author:矢斬・芸武流
よう、矢斬だ。
どれだけ楽をしてカッコ良くプラモを作るかの製作日記だ。
積んどくモデラー達よ、俺について来い!
ついでにガワコス魔人ブウの中の人。

月別アーカイブ

カテゴリ







検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード