fc2ブログ

ジオン脅威のメカニズム

よう、矢斬だ。ガンプラを簡単にかつカッコ良く製作していくぞ。しっかりついて来いよ!エアブラシ?美味いのかそれ。1ミリ延長?魔法かそれ。そんなものは無くていい!共に作らないか、憧れのガンプラを。

RE/100 ハンマ・ハンマ(14)

よう、矢斬だ。
こんなおっさんでもお肌が気になり始めた。
そこでビタミンCのサプリを買ってみた。
しかも海外のだ。
DSCF2460_201801281608079b4.jpg
LypriCel(リプライセル)と言う、らしい。
わざわざ海外のものを・・・と思うだろうが、これがイイコトが書いてあったから選んだんだ。
小難しいことは阿呆な俺には説明出来ないから下記を参照してくれ。
   ↓


な、よくわからんが凄いだろ?
ただな、くっそマズいんだよ。

俺のUPした画像をよく見てくれ。
個包装が映っている。
これが1回分だ。
中身はどろっとした液体だ。
鼻水のような、とにかくどろっとしている。
JOJO第二部の解毒剤のイメージか。
マズいしどろっとしたこの感覚。
身体に良いのはわかるが、長続きするか心配だ。
土みたいな味だぜ・・・・

良薬は口に苦し?、と思いつつRE/100 ハンマ・ハンマを作って行こう。



今回で残り全部のパーツを作り上げる!
DSCF2452.jpg
まずシールドだ。


DSCF2453_201801281626436c2.jpg
いつものようにメガ粒子砲内部にメタルパーツを仕込んでみた。


DSCF2454.jpg
塗装して組み立てた。
・シールド(赤):モンザレッド
・ジオンエンブレム:ブラック下地、メタルゴールド


DSCF2455_2018012816284885a.jpg
とにかくシールドはデカい!ごつい!重い!の三拍子。
これ装着したら、ますます上半身ビルドアップで、か細い下半身では支えられんのでは・・・


DSCF2456_20180128163030b26.jpg
続いて頭部だ。


DSCF2457.jpg
メインカメラは自前のメタルパーツとクリアーパーツで自作した。


DSCF2458.jpg
塗装して組み立てた。
ツノは全て先端をシャープに削り込んだ
こうもツノいっぱいだと、世紀末なヒャッハー達がかぶっているヘルメットみたいだな。


DSCF2459_20180128163325859.jpg
最後はビームサーベルだ。
・ビームサーベル:ホワイト、蛍光イエロー

これにて完成だ!
次回は完成品のお披露目だ。
この間にも下半身が支えきれずに何度も倒れているぜ。
16:35 | トラックバック:0 | RE/100 ハンマ・ハンマ |TOP


RE/100 ハンマ・ハンマ(13)

よう、矢斬だ。
連日の雪だ。
貴様達の住まいはどうか?
こっちは雪!極寒!
雪かきはしんどいぜ・・・
そして、野菜の高騰な。
ニラとかキャベツとかもう異常だぞ。
これからは傷物、形不良・・・・出荷すべきだ!
味には変わんないんだから。
見た目や大きさにこだわる時代は終わったぜ。

今こそ食材と生産者に感謝!、と思いつつRE/100 ハンマ・ハンマを作って行こう。



今回は肩を作ろう。
DSCF2441.jpg
肩の本体パーツ。


DSCF2442_201801262137357b6.jpg
そしてバーニアだ。
8個を2セットだから全部で16個。
ゲート処理がめんどくさいぜ・・・・


DSCF2447_20180126213919fdd.jpg
いつものようにバーニア内部にメタルパーツを組み込んだ。


DSCF2443_20180126214012625.jpg
塗装して全パーツ組み込んだ。


DSCF2448.jpg
さらに本体に組み込んだ。
上半身がかなり大きく重いので、鳥足の下半身では支えきれない時があるんだが・・・


DSCF2449.jpg
ついでに腕の差し替えパーツも作ってしまおう。


DSCF2450.jpg
差し替える事によって腕を伸ばした状態が再現出来る。
ジオングやローゼン・ズールのような有線サイコミュだな。
21:45 | トラックバック:0 | RE/100 ハンマ・ハンマ |TOP


RE/100 ハンマ・ハンマ(12)

よう、矢斬だ。
いよいよ各デパートやスーパーでバレンタインフェアが開催時期となって来たな。
年に一度の甘党狂喜乱舞の時期だ。
この時期でないと食べる事が出来ない世界中の有名ショコラが勢揃いだ。

でもお高いんでしょう?
ああ、金額はアホみたいにお高いぜ!!

試食を楽しみ、厳選して「これは!」と言う一品を買う、それもまたマイチョコの醍醐味か。
金持ちは気になるショコラを買いまくって欲しい。
そしてレポートしてくれ!

毎年どんどん日本人のショコラが増えて来ている。
これは嬉しい事だ。
今年はメイドインジャパンのショコラを中心に物色しようかね。

全国のスイーツ男子よ立ち上がれ!、と思いつつRE/100 ハンマ・ハンマを作って行こう。



今回も腕部の作成だ。
DSCF2436_20180120212350aef.jpg
今回は3連ビーム砲だ。
クローは前回、ツメをシャープに削り込んだヤツだ。


DSCF2437_201801202125079a3.jpg
塗装して組み立てた。
クローは当然開閉可能だが、ポリキャップがあるわけではないので、調子こいて開け閉め繰り返しているとダルダルになりそうで怖いぜ。


DSCF2438.jpg
ここまでのパーツを組み込んだ。
ちなみに可動タイプの肘関節部品は外してある。


DSCF2439_201801202127584d4.jpg
そして本体に組み込んだ。
次回は特徴的な肩を作ってみよう。
21:38 | トラックバック:0 | RE/100 ハンマ・ハンマ |TOP


RE/100 ハンマ・ハンマ(11)

よう、矢斬だ。
去年の大晦日の話だ。
テレビ東京系列の夜は大晦日を捨てた!と言わんばかりの挑戦的な番組を放送していた。
ドラマ「孤独のグルメ」だ。

なんとなく録画しておいて、元旦に観たんだ。
このドラマは俺は初見になる。
これが、面白い!!
そして・・・
腹が減る!!
とにかく何でも良いから独り言つぶやきながら食べたくなる。
飯テロだぜ、このドラマはよ!
案外今年の大晦日からはこれが裏番組の定番になるかもよ!?

さらにこんなものまで!?


うん、普通に欲しい。

イ・ノ・ガ・シ・ラ♪、と思いつつRE/100 ハンマ・ハンマを作って行こう。



今回も腕部を作りたい。
DSCF2428_20180116214350a4b.jpg
まずツメだ。
ツメはプラモ業界の宿命で尖っていない。
なので先端をニッパーでカットし、フィニッシングペーパーで整えた。


DSCF2429_20180116214603491.jpg
ツメ以外のパーツはこれだけだ。
さりげなくこんな小さな動力パイプまで!?
ハンマ・ハンマはバーニアと動力パイプの塊だな。


DSCF2430_20180116214723214.jpg
塗装して組み立てた。
次回は3連ビーム砲を作り、ここまでの全パーツをを組み立てたい。
22:01 | トラックバック:0 | RE/100 ハンマ・ハンマ |TOP


RE/100 ハンマ・ハンマ(10)

よう、矢斬だ。
今日、とあるイベントに参加したんだが、初めてアイドルとやらのパフォーマンスを観た。
歌って踊ってMCやって・・・
生で観るとアイドルの女の子達は本当に一所懸命だ。
もちろんファンサービスも忘れない。
立派じゃあないか!
アイドルの概念が俺の中で変わったぜ!!
ファンが熱心に応援するのも理解出来るってもんだ。

今日のパフォーマンスは口パクじゃなかったぞ!、と思いつつRE/100 ハンマ・ハンマを作って行こう。



今回から腕部を作って行こう。
DSCF2425_20180113202450f8c.jpg
まず今回はこれだけのパーツを使う。


DSCF2426_201801132025252b0.jpg
塗装して組み立てた。
今回のパーツでは3つのブロックが完成したわけだ。
真ん中の小さなパーツは肘の可動関節だ。
ブロックごとに差し込む作りだ。
他のガンプラには無い腕部の作りだが、これは後に作る有線サイコミュ緒付け替えを行う為である。
ただ、ポリキャップを使っていないから、その内ダラダラにならないか心配だ。


DSCF2427_201801132027547b3.jpg
肘の可動関節は付けても外してもどちらでも良い。
20:46 | トラックバック:0 | RE/100 ハンマ・ハンマ |TOP




| TOPページへ戻る| 次のページ > >

プロフィール

矢斬・芸武流

Author:矢斬・芸武流
よう、矢斬だ。
どれだけ楽をしてカッコ良くプラモを作るかの製作日記だ。
積んどくモデラー達よ、俺について来い!
ついでにガワコス魔人ブウの中の人。

月別アーカイブ

カテゴリ







検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード