fc2ブログ

ジオン脅威のメカニズム

よう、矢斬だ。ガンプラを簡単にかつカッコ良く製作していくぞ。しっかりついて来いよ!エアブラシ?美味いのかそれ。1ミリ延長?魔法かそれ。そんなものは無くていい!共に作らないか、憧れのガンプラを。

RE/100 イフリート改(10)

よう、矢斬だ。
去年秋の新作アニメを録画したはいいがまだ観ていない作品が多い中、早くも冬の新作アニメが始まりつつある。
その中で「スクールガールストライカーズ」が始まったので観てみた。

同名スマホゲームのアニメ化で実際俺も遊んでいるゲームなので楽しみではあった。
ゲームでもべっぴんさんが山ほど出て来るんだが、アニメはさらにべっぴんさんに磨きがかかっていた。
人それぞれ好みはあると思うが、アニメのキャラデザはなんかイイ!!
このキャラデザでゲームをやりたいぜ。
もっと言えばゲーム中のあらゆる角度でぐりぐり動かし拡大するアレな。
あのモードを多いに活用、満喫したいんだぜ!!

なお俺は青い髪のコ(李野田 真乃)推しである!、と思いつつRE/100 イフリート改を作っていこう。
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


今回は武器を作ろうと思っていたが、勢い余って残り全て(武器と頭部)を作り上げてしまった。
DSCF1592.jpg
まずは武器であるヒートサーベル2本だ。
これはサーベルを鞘のパーツで挟み込む作り方になる。
これだと塗装派は色分けに苦労してしまう。
しかしアイデアと簡単工作でこれを打破出来る。


DSCF1593.jpg
まずサーベルの付け根に注目だ。
T字になっている。


DSCF1594.jpg
これをニッパーで切り取ってI字にしてしまおう。


DSCF1595.jpg
次に鞘をいつもの通り接着剤がはみ出るくらい塗って組み立てよう。
乾いたら合わせ目を消す。


DSCF1596.jpg
あとはそれぞれ塗装すればいい。
ちなみにサーベルの塗装だが・・・・
・蛍光イエロー
・蛍光オレンジ
・モンザレッド
・クリアーオレンジ
・クリアーレッド
を贅沢にスプレーしたある。


DSCF1597.jpg
塗料が乾いたら「ンンッ!」と差し込めば完成だ。


DSCF1599.jpg
続いて頭部だが、メインカメラはメタルパーツとドーム型クリアーパーツを使って改造する。


DSCF1600.jpg
改造と言ってもそのまま瞬間接着剤でくっつけるだけだから簡単だ。
しかもこのクリアーパーツはUVライトでぼわっと発光するらしい。
俺はUVライトを持っていないからどう発光するかわからんのが悲しい。


DSCF1601_201701081847365be.jpg
本体に組み込んで完成だ。
ツノの先端はシャープに削り込んだ。


DSCF1605.jpg
早速腰に帯刀してみたぞ。
以前にも説明したが、今回はガンオンVer.で作成を進めてきた。
元々キットは腰に帯刀するものだった。
それをゲームと同じように腰に帯刀するように改造したわけだ。


DSCF1606_20170108210947b3e.jpg
これだけでかなりゲームに雰囲気が近付いたと思う。これも簡単工作だから以前の記事を参考に試して欲しい。
さあこれで完成したわけだ。
次回は完成品お披露目といこう。
21:12 | トラックバック:0 | RE/100 イフリート改 |TOP


RE/100 イフリート改(9)

よう、矢斬だ。
年末年始である。
いろいろと観たい特番が目白押しだ。
貴様達はどう録画するのか?
今のハイテク機材なら全番組録画も可能かもしれないな。
W録なんて当たり前なんだろ?
俺は1テラの外付けハードディスクが取り付けてあるだけだ。
しかも容量がもうあまり無い。
残したい番組ばかりだ。
当然ディスクにダビングする機材も持っていない。
さあ困った。
新しくハードディスク買う予算なんて無い。
大晦日はダウンタウンか格闘か・・・・・

PCのハードディスクにダビング出来ればなぁ、と思いつつRE/100 イフリート改を作っていこう。
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


今回で腕部を完成させてしまおう。
DSCF1568_20161230225313353.jpg
パーツ構成はこんな感じだ。
スパイク部はシャープに削り込もう。


DSCF1569.jpg
手首はまだ作っていないが、全体を組上げるとこんな感じだ。


DSCF1570.jpg
ちょっとした改造だが、ショルダーアーマーに3ミリの丸いモールドがある。
ここを3ミリのピンバイスで開口した。


DSCF1581_20161230225701138.jpg
そして3ミリのマイナスモールドのメタルパーツを瞬間接着剤でくっつけた。
ちょっとしたアクセントになると思う。
簡単工作だから時間があれば試して欲しい。


DSCF1582.jpg
各所にデカールを貼付け完成だ。


DSCF1583.jpg
画像の手首は武器を持たせるものだ。
他にも握り手も付属する。


DSCF1584.jpg
これで残るはヒートサーベルと頭部だ。
次回、まずはヒートサーベルを作って行く予定だ。
23:12 | トラックバック:0 | RE/100 イフリート改 |TOP


RE/100 イフリート改(8)

よう、矢斬だ。
実は何気に「ドラゴンボール超」が大好きだ。


毎週日曜日のわくわくが止まらない。
ついでにドラゴンボールZの再放送もBSでやってるしな。
日曜日はドラゴンボール三昧だ。
現在のDB超はゴクウブラック編も終わって一息な感じだ。
ゴクウブラック編・・・・ああ、一般には未来トランクス編といった方が正解か。
俺、ゴクウブラック&ロゼが好きだったんだよ。
スマホのドッカンバトルはゴクウブラック&ロゼが揃ってるからまあまあ最強チームが出来上がりだぜ。
ガシャ運の無い俺にしては奇跡だな。
話が逸れたが、来年2/5から新シリーズが始まる。
CzwkUU5VIAA6zS7_201612192304193e7.jpg
ゴクウブラック以上に強いヤツなんて出しようがあるのか無いのか。
よく見れば17号もいるぞ!?

同時にオープニングもついに変わるらしい。  
       ↓
氷川きよし、アニソン初挑戦! 「ドラゴンボール超」新章OPは“ロックなアニソン”

ズンドコな演歌とロックの融合!?
今のオープニングが割と好きだから少し残念だが期待しようか。

みんなもドッカンバトル一緒にやろうぜ!、と思いつつRE/100 イフリート改を作っていこう。
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


今回で左脚を完成させる。
DSCF1558_201612192253340d7.jpg
右脚同様にちゃちゃっと完成させた。


DSCF1559.jpg
よく見れば小さなバーニアがモールドしてあったので、ピンバイスで開口しメタルパーツを詰め込んでみた。


DSCF1560.jpg
前回作ったミサイルポッドと外装を取り付けて完成だ。


DSCF1561_2016121922560236c.jpg
両脚を本体に組み込んだ。


DSCF1562_20161219225642772.jpg
メタルパーツ、メタルカラー部以外をつや消しコーティングしてある。
メリハリってやつだな。
さあ次回からいよいよ腕部の作成だ。
23:02 | トラックバック:0 | RE/100 イフリート改 |TOP


RE/100 イフリート改(7)

よう、矢斬だ。
早速今日の機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズを観た。
前回は日曜日の厄災・イオク様の珍活躍によってとんでも兵器モビルアーマーが目覚めてしまった!
その名もハシュマル

コイツを見ると俺は世代的にどことなくメタルギアRAYを思い出してしまう。


さて、今回はこのハシュマルが大暴れだ。
オルフェンズの世界ではこれまで無かったビーム兵器をぶっ放しやがった!
さらにやっぱり日曜日の厄災・イオク様の珍活躍によって敵も味方も被害甚大。
イオク様、自分の行動が正しいと信じてやまないから始末に困る・・・と言うか憎めない!?
ちょっとだけイオク様を応援したくなったぜ。

日曜イオク様起こサンデー、と思いつつRE/100 イフリート改を作っていこう。
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


今回から左脚を作って行きたい。
まず今回は左脚のミサイルポッド付き外装を作る。
DSCF1552.jpg
塗装とデカール貼りを済ませてある。


DSCF1554.jpg
さてバーニアをメタルパーツに取り替えたいので、メタルパーツを差し込む部分にピンバイスで穴を開けた。


DSCF1555_20161211204950e9b.jpg
これが用意したメタルパーツ。


DSCF1556.jpg
瞬間接着剤でくっつけて出来上がり。


DSCF1557.jpg
未完成だった右脚の外装も同様に作り上げた。
次回左脚本体を作って脚部を完成させたい。
20:53 | トラックバック:0 | RE/100 イフリート改 |TOP


RE/100 イフリート改(6)

よう、矢斬だ。

アニメ「ろんぐらいだぁす!」2度目となる放送延期を発表 理由は「制作スケジュールの遅れ」
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ろんぐらいだぁす! 第1巻【Blu-ray】 [ 三宅大志 ]
価格:5987円(税込、送料無料) (2016/11/6時点)




ふぅん・・・・・・




俺、観てるよこのアニメっ!!!!





早くも二度落とし、早々の総集編。
「あぁなんかガルパンっぽいなぁ。」と思っていたら、制作はガルパンも手がけていたアクタスだそうだ。
知らんかったが歴史は繰り返すって奴か?
アニメやゲーム制作を題材にしたアニメも多いが、現実は修羅場なんだな。
考えてみれば夜中アニメはシーズンごとに増えて行っている気がするのは俺だけだろうか。
これだけシーズンに新作アニメが重なればそりゃあどこかでひずみが出るよな。
もう少し作品数を抑えてもいいのではないだろうか。

作品数抑えてくれれば、録画のスケジュールも助かるぜ?、と思いつつRE/100 イフリート改を作っていこう。
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


今回も右脚の続きだ。
DSCF1477_20161106210624fc6.jpg
これは脚部にさらに外装パーツとして装着させることになる。


DSCF1478_20161106210832c73.jpg
その外装パーツにこのミサイルポッドを装備させる事になる。
ミサイルポッド本体はほぼ1パーツ構成だ。
ど真ん中にバリのようなものがある。
これは目立つので必ず処理しておこう。
なお・・・・
・ミサイル:マイカレッド、クリヤーレッド
をスプレーしてある。


DSCF1479_201611062111367bf.jpg
全て組み込むとこんな感じだ。
バーニアの一部は後にメタルパーツを組み込むため塗装していない。
とりあえず次回は先に左脚を作って行きたい。
21:25 | トラックバック:0 | RE/100 イフリート改 |TOP




| TOPページへ戻る| 次のページ > >

プロフィール

矢斬・芸武流

Author:矢斬・芸武流
よう、矢斬だ。
どれだけ楽をしてカッコ良くプラモを作るかの製作日記だ。
積んどくモデラー達よ、俺について来い!
ついでにガワコス魔人ブウの中の人。

月別アーカイブ

カテゴリ







検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード