fc2ブログ

ジオン脅威のメカニズム

よう、矢斬だ。ガンプラを簡単にかつカッコ良く製作していくぞ。しっかりついて来いよ!エアブラシ?美味いのかそれ。1ミリ延長?魔法かそれ。そんなものは無くていい!共に作らないか、憧れのガンプラを。

HG カバカーリー(2)

よう、矢斬だ。
またまた悲しいニュースだ。
     ↓
声優・大平透さん、肺炎で死去 ダース・ベイダー、喪黒福造役など

ハクション大魔王なんかも有名だ。
とにかくここ数年、実力があり味のあるベテラン声優さん達が多く他界している。
年齢が年齢なだけに仕方が無いんだろうが、なんとも悲しすぎる。
心からご冥福をお祈りしたい。

ベテラン声優陣は日本の宝である、と思いつつHG カバカーリーを作っていこう。



今回は下半身を作りたい。
DSCF1141_201604142202110cb.jpg
パーツはだいたいこんなもんだ。


DSCF1142_201604142202413c1.jpg
パッケージイラストや説明書の完成写真をよーく見てみると各アーマー裏はどうも赤らしい。
なのでここは赤をスプレーしよう。
・フロント&サイド&リアアーマー裏:モンザレッド


DSCF1143_20160414220507ddb.jpg
さてこれはフロントアーマーだ。


DSCF1144.jpg
こいつをニッパーでど真ん中で切ってやろう。


DSCF1145.jpg
そうするとこんな感じで左右独立可動となる。
簡単工作なのでお試しあれ。


DSCF1146.jpg
全て組み込んでみた。


DSCF1147.jpg
後ろだ。
サイドアーマー横の四角の物体はビームライフルのマガジンらしい。
・マガジン:黒鉄色
をスプレーした。
22:10 | トラックバック:0 | HG カバカーリー |TOP


HG カバカーリー(1)

よう、矢斬だ。
俺の好きなガンダム作品はいろいろあるが「ターンエーガンダム」は外せないんだ。

富野監督作品にありがちな放送終了後にじわりと評価されて行く作品そのものだと思う。
そして「ガンダムGのレコンギスタ」も大好きだ。

もうほとんど異端児だな俺は。
でも好きなものは好きなんだ
少なくともオルフェンズよりは遥かに愛している。
なのにこれまで一度もGレコプラモは作っていない。
そこで今回から初のGレコプラモを作りたい。
選んだのはカバカーリーだ。
ラスボスだな。
何と言っても前回作ったサイコガンダムの缶スプレーが流用出来てしまう。
これは作るしかあるまいて。
頑張ってスコード!!

ちなみに勢い余ってジャイオーンも買ってしまったのG!、と思いつつHG カバカーリーを作っていこう。



まずは本体から作って行こう。
DSCF1132_20160412003633480.jpg
上半身のパーツだ。
いたって普通のHG基準の作りだ。
モナカ外装に無い美パーツを挟み込む感じか。


DSCF1133_201604120037585b0.jpg
塗装して組み立てた。
・本体:ブラック
・腹部、胸部他:RLM65ライトブルー
・排気ダクト:ブラック下地、メタルシルバー
サイコガンダムの缶スプレーをそのまま流用だ。

しかしサイコガンダムの後に作ると同じ1/144とは思えない程ちっちゃいな。
むしろ本来これが本当の1/144なわけなんだが。
早く慣れよう。
00:41 | トラックバック:0 | HG カバカーリー |TOP




< < 前のページ | TOPページへ戻る|

プロフィール

矢斬・芸武流

Author:矢斬・芸武流
よう、矢斬だ。
どれだけ楽をしてカッコ良くプラモを作るかの製作日記だ。
積んどくモデラー達よ、俺について来い!
ついでにガワコス魔人ブウの中の人。

月別アーカイブ

カテゴリ







検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード