fc2ブログ

ジオン脅威のメカニズム

よう、矢斬だ。ガンプラを簡単にかつカッコ良く製作していくぞ。しっかりついて来いよ!エアブラシ?美味いのかそれ。1ミリ延長?魔法かそれ。そんなものは無くていい!共に作らないか、憧れのガンプラを。

HGUC サイコガンダム(13)

よう、矢斬だ。
最高の絶望が大好きだ!!
決して明ける事の無い絶望の世界に再び浸りたいんだ!!
絶望は人生だ。
絶望の中にこそ生きている実感がある。
もちろん名作の最終作「ダークソウル3」の話だ。

かつて先輩に勧められて遊び速攻気に入った「ダークソウル」の最新作がついに発売されたんだ。
血尿が出るかと思う程の難易度の高さで、何度心が折れてもうやめようかと思ったこのゲーム。
結局、「なにくそ!!」とトライし続けクリアーした時は本当に感動したものだ。
むしろ各ボスを倒すだけで感動していた。

思い起こせばあらかじめ先輩と時間を決めてオンラインで協力プレイをしたっけ。
チャットは携帯のメールな。
いい思い出だ・・・・・

これはゲームではない、人生の修行だ!
現在俺は据え置き機は持っていない。
遊ぶならPCで、だ。
で、そのPC版は発売日が少し先なんだな。
うーん、欲しいぜ!

絶望と希望をキミに!、と思いつつHGUC サイコガンダムを作っていこう。




今回はシールドを作ってみた。
DSCF1023_201603292214356c1.jpg
割と大きくそして重い。
上下で分かれるような構造だ。
とりあえず手持ちのデカールを貼付けてみた。


DSCF1024_20160329221543557.jpg
上下分割がMA形態で左右に羽として変形・装着させる仕組みだ。

これでようやくサイコガンダムの完成だ。
次回は完成品のお披露目と行きたい。
22:17 | トラックバック:0 | HGUC サイコガンダム |TOP


HGUC サイコガンダム(12)

よう、矢斬だ。
今テレビで「真夏の方程式」がやっている。

俺、この作品観たかったんだよ。
柴咲コウはどこいった!?

そして!!
CM多すぎ!!
番組表を確認するとこの映画は23:40までやる。
あと約一時間。
CMのせいでこの長丁場になっているに過ぎないんじゃないか?
テンポ悪いし時間がもったいないし・・・・ナニコレ。

風呂入れんわファッキン!!、と思いつつHGUC サイコガンダムを作っていこう。




今回はシールドを作る・・・つもりだったが気が変わった。
頭部を作っちゃうぜ。
DSCF1014.jpg
パーツも少ないし、あっという間に完成させてしまった。
とりあえずツノの先端はシャープにした。
なおツノは折れないようにポリキャップのような素材で出来ている。
額のビーム砲(?)はピンバイスで穴を開けてメタルパーツを埋め込んだ。


DSCF1015_20160326225303da9.jpg
ついでに各指のメガ粒子砲にもメタルパーツを埋め込んだ。

次回こそシールドを作りたい。
そしてサイコガンダムを完成させよう。
22:54 | トラックバック:0 | HGUC サイコガンダム |TOP


HGUC サイコガンダム(11)

よう、矢斬だ。
俺の長い長いゲーム歴の中で心に残るRPGが推定5本くらいある。
その中の一本がロマンシングサガ2だ。

元はスーパーファミコンな。
このロマサガ2がいよいよ移植される事になった!!
まずは公式動画を観てくれ。

な、すごいだろ?
スーファミ版のイメージを損なわず進化したドットグラフィック。
新規シナリオに強くてニューゲームetc。
スーファミ版を遊びまくったわけだからこれはやらないわけにはいかんだろう。
七英雄とまたギリギリ限界バトルを繰り広げたいぜ!
で、対応機種は・・・・スマホとPS VITA

どれも持ってないわファッキン!!、と思いつつHGUC サイコガンダムを作っていこう。




今回も腕部を作るぞ。
DSCF1003.jpg
右腕同様に左腕をサクッと完成させた。


DSCF1008.jpg
これで両腕完成出来たので、手持ちのデカールをぺたぺた貼付けてみた。


DSCF1009.jpg
そして本体に組み込んだ。


DSCF1010.jpg
肘関節のメタルシルバーと肩の側面のメタルゴールド以外をつや消しスプレーした。


DSCF1011.jpg
この腕部。
本体に組み込む時、相当固い。
無理するとマジでどこかぶっ壊れそうだから焦らずゆっくり時間をかけて組み込んでほしい。

さあ次回はシールドを作ろうか。
21:02 | トラックバック:0 | HGUC サイコガンダム |TOP


HGUC サイコガンダム(10)

よう、矢斬だ。
なんかヘンテコなお菓子を見つけたから買ってみたんだ。
DSCF0995.jpg
ポテトチップスイチゴのショートケーキ味だ。
コイケヤのご乱心か。


DSCF0996.jpg
マジでか!?
甘じょっぱいってことだろ?


DSCF0997.jpg
いやいや無理があるだろ!
結局食べてみた感想は・・・・・
普通のポテトチップスに粉砂糖をかけた感じだ。
まあなんだ、世の中何が流行るかわからんからな。
奇抜な味でも売れるときは売れるもんだ。
話題作りにもなるしな。


だがこのポテチは二度と買わぬ、と思いつつHGUC サイコガンダムを作っていこう。




今回から腕部を作って行きたい。
DSCF0998.jpg
まず右腕だが、だいたいこれだけのブロックに分かれる。


DSCF0999.jpg
指は親指は付け根だけが可動する。
それ以外の4本はもう一つ関節が可動するのである程度表情付けが可能だ。
ちょっとしたMGな感じだな。


DSCF1001.jpg
全てのブロックを組み立ててみた。
腕部は割と塗り分けが必要なパーツが細かいところで多い。
気にならないならそのまま組み立てた方がラクチンだぞ。
21:51 | トラックバック:0 | HGUC サイコガンダム |TOP


HGUC サイコガンダム(9)

よう、矢斬だ。
昨日の「ガンダム鉄血のオルフェンズ」は観たか?

いやぁさすがにこの展開は読めなかった。
最終回も近いから戦死者がちょこちょこ出てくるんだろうなぁ、とは漠然と思っていたがよもや・・・
bi.jpg
ビスケットさん、死亡!

ああ、なるほど。
冒頭にビスケット姉妹達が登場したのはすでに死亡フラグが立っていたわけだ。
それはそうと案外好きなキャラであるカルタ様はどうなったんだろう?
まさかあれで戦死!?

フミタンの復活はまだか!?、と思いつつHGUC サイコガンダムを作っていこう。




久しぶりの制作だが、今回は左脚を作ってみよう。
DSCF0974_20160229221206eac.jpg
大まかにはこれだけのブロックに分かれる。


DSCF0975.jpg
これで両脚が完成だ。


DSCF0982_201602292213149b2.jpg
手持ちのデカールを貼ってつや消しスプレーをした。
ただし、メタルシルバーとメタルゴールドをスプレーした部分はマスキングしてつや消しスプレーがかからないようにしてある。


DSCF0983_20160229221442d0d.jpg
本体に組み込んだ。


DSCF0984_20160229221528937.jpg
さすがは全高40メートルのサイコガンダム。
1/144スケールでもすでに30センチほどある。
デカいプラモはこの迫力が味わえるからやめられんな。

次回からは腕部を作りたい。
22:16 | トラックバック:0 | HGUC サイコガンダム |TOP




| TOPページへ戻る| 次のページ > >

プロフィール

矢斬・芸武流

Author:矢斬・芸武流
よう、矢斬だ。
どれだけ楽をしてカッコ良くプラモを作るかの製作日記だ。
積んどくモデラー達よ、俺について来い!
ついでにガワコス魔人ブウの中の人。

月別アーカイブ

カテゴリ







検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード