よう、矢斬だ。
台風6号が接近中らしいじゃないか。
列島横断コースらしい。
まだ5月だぞ。
しかも7号が真後ろに追随している!!
台風のジェットストリームアタックだ。
いろいろと勘弁してほしいぜ。
また野菜が高騰しちゃうじゃないか!
今まさに植え付け中の夏野菜にも影響出そうだぞ、こりゃあ。
今年もやっぱり異常気象か?、と思いつつHGUC サザビーを作っていこう。

今回は下半身を作っていく。

下半身は大まかにこれだけのブロックに分けられている。
この下半身もバンダイの素晴らしい技術により合わせ目が無い。
見えなくなるか、モールドと一体化する。
ただやはりバーニア内部の黄色は色分けされていないのでいつも通り模型用のペンで塗ってしまおう。

塗装して組み立てた。
フロントアーマーのデザインは付属シールで再現されている。
残念なのは水転写シールではなく普通のシールである、と言う事だ。
余白が結構あり、割と目立つのでデザインナイフで切り落とせる余白はカットした方がいい。

これで本体パーツは全て出来上がったので組上げてみた。

まだ本体しか作っていないがなんだか・・・・・
デカイ!!!本当に1/144かと思うほどデカイ。
1/100MGクラスあるんじゃないか?
この迫力、たまらんぜ!