fc2ブログ

ジオン脅威のメカニズム

よう、矢斬だ。ガンプラを簡単にかつカッコ良く製作していくぞ。しっかりついて来いよ!エアブラシ?美味いのかそれ。1ミリ延長?魔法かそれ。そんなものは無くていい!共に作らないか、憧れのガンプラを。

MG シナンジュ(56)

よう矢斬だ。
毎週日曜の楽しみのひとつにガンダム00(終わってしまったが)以外にもうひとつ、なんと大河ドラマ「天地人」があるんだ。
ジジ臭いかもしれんが、たまらなく好きなんだ。
オープニングのテーマ曲、CD売ってないのか?
いい曲だ。

俺の嫁はレキジョにしようと思いつつ「MGシナンジュ」の製作日記を始めるぞ。



今回からシールド製作に入るぞ。
DSCF0001_20090408232027.jpg
まずはフィニッシングペーパーで表面処理をしたところだ。
しかしデケェなシールド。


DSCF0002_20090408232136.jpg
続いて一回目の塗装をしたところだな。


次回は重ね塗りのスプレー、レリーフ塗装に進むぞ。
上手くいけばシールドの完成にこぎつけるかもな。
23:23 | トラックバック:0 | MG シナンジュ |TOP


MG シナンジュ(55)

よう矢斬だ。
毎週日曜の楽しみガンダム00が無いとこんなにつまんないもんなんだな。。。。


ハガレンはそんな俺の心を満たしてくれるのか?と思いつつ「MGシナンジュ」の製作日記を始めるぞ。



DSCF0001_20090405232228.jpg
今回はビームサーベルを作るぞ。


DSCF0002_20090405232353.jpg
クリアーパーツのサーベルをくっつけてみた。
前回と同じく先端は鋭くなるようにニッパーで成形してある。
そして色はクリアーイエロー→クリアーオレンジだ。



さて、次はビームライフルかシールドか。。。。
気分次第でいくゼ!
23:27 | トラックバック:0 | MG シナンジュ |TOP


MG シナンジュ(54)

よう矢斬だ。
貴様達の近所はもう桜満開か?
俺んところはかなりイイ感じになってきたぞ。
アニューと花見に行きてぇなぁ。


でも俺は少しも酒は飲めないんだよな。。。と思いつつ「MGシナンジュ」の製作日記を始めるぞ。



DSCF0001_20090403231229.jpg
今日から武器を作っていく。
まずはビームアックスだ。
画像は表面処理をしたところだ。
部品は少ない。そのぶんしっかりバリをとってやろう。


DSCF0002_20090403231419.jpg
これが完成したものだ。
よく見てもらえばわかるが、伸縮するんだ。
微妙にギミックがすごいんだゼ?


DSCF0003_20090403231604.jpg
さらにアックスは合体させることができる。
ついでにクリアーパーツのビーム部分も組み合わせてみたぞ。
先端は鋭くなるようにニッパーで成形してある。
色はクリアーイエロー→クリアーオレンジだ。




武器一つとってもかっこいいよな!
次回はビームサーベルでも作ろうか。
23:19 | トラックバック:0 | MG シナンジュ |TOP


MG シナンジュ(53)

よう矢斬だ。
今BSで映画「ガンジー」をやっている。
地味ながらなかなか面白い映画だ。
平和主義の俺にはピッタリだよな!


同時に「ドリフ」の特番を録画しつつ「MGシナンジュ」の製作日記を始めるぞ。



さあて、今回は最後のヤマ「動力パイプ」だ。
DSCF0001_20090401225800.jpg
まず表面処理をしてバリをとったぞ。
それを竹串にセロテープを巻き付け、動力パイプを固定した。
この後の塗装が楽になるぞ。


DSCF0002_20090401230143.jpg
これは塗装が終わった状態だ。

動力パイプはつや消しブラック→ニュートラルグレーだ。



DSCF0003_20090401230604.jpg
前回完成させたフロント&バックアーマに動力パイプを接続した。
後は本体に組み込むだけだ。


では、その画像をお見せしよう。
「続きを読む」をクリックしてくれ。

> > 追加の記事を読む
23:25 | トラックバック:0 | MG シナンジュ |TOP


MG シナンジュ(52)

よう矢斬だ。
そう言えばガンダム00の最終回のオチで「2010年映画化」って出てたけど、SEEDの映画化の話ってどうなったんだ?
ぽしゃった?

新生ラクス帝国の野望をみたかった。。。と思いつつ「MGシナンジュ」の製作日記を始めるぞ。



前回の続きでフロント&バックアーマーと下部動力パイプの作成だぞ。

DSCF0001_20090330231711.jpg DSCF0002_20090330231749.jpg
まずこれがフロントアーマーだ。


DSCF0003_20090330231831.jpg DSCF0004_20090330231856.jpg
続いてバックアーマーだ。

さて、いつもなら「早速本体に組み込んでみよう!」となるわけだ。
しかし今回はまだそれが出来ないんだ。
構造的に動力パイプを完成させそれを各アーマーに接続して本体に組み込む、そんな感じなんだ。
なので次回から動力パイプを作っていく。
最後のめんどくさいヤマだ。
気を引き締めていくぞ!
貴様達も頑張ってついて来いよ。
23:22 | トラックバック:0 | MG シナンジュ |TOP




< < 前のページ | TOPページへ戻る| 次のページ > >

プロフィール

矢斬・芸武流

Author:矢斬・芸武流
よう、矢斬だ。
どれだけ楽をしてカッコ良くプラモを作るかの製作日記だ。
積んどくモデラー達よ、俺について来い!
ついでにガワコス魔人ブウの中の人。

月別アーカイブ

カテゴリ







検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード