fc2ブログ

ジオン脅威のメカニズム

よう、矢斬だ。ガンプラを簡単にかつカッコ良く製作していくぞ。しっかりついて来いよ!エアブラシ?美味いのかそれ。1ミリ延長?魔法かそれ。そんなものは無くていい!共に作らないか、憧れのガンプラを。

1/100 ゴールドスモー(4)

よう矢斬だ。
先日新刊「はじめの一歩106巻」を買った。

さすがは世界2位が相手だけあって一歩も苦戦している。
さてこの106巻の最後の話「ラウンド1044 超至近距離打撃戦」。
めちゃくちゃ短い。
勘違いかと思い他の話とページ数を数えて比べてみた。
他の話は大体18ページだ。
でも1044話はたったの7ページ!!
え、これ、落丁本!?

107巻早う早う!!、と思いつつ1/100 ゴールドスモーを作っていこう。



DSCF7835.jpg
今回は左脚を作りたい。


DSCF7840.jpg
右脚同様作り上げた。


DSCF7841.jpg
これで両脚の完成だ。
早速本体に組み込んだ。
なんかごっついな、おい。


DSCF7842.jpg
金メッキが金ぴかすぎて指紋がつくのが非常に恐ろしい。
目立ってかなわんわ。
21:19 | トラックバック:0 | 1/100 ゴールドスモー |TOP


1/100 ゴールドスモー(3)

よう矢斬だ。
久しぶりにガンプラを衝動買いしてしまった。
しかも複数。
これらは順次作っていくが、思わずセール品を見ると買ってしまいたくなるんだなぁ。
主婦か!!

物欲を満たすのも一つのストレス発散方法なのさ。
ふぅ、満足☆

買ったガンプラは作る時に発表するぜ!、と思いつつ1/100 ゴールドスモーを作っていこう。



DSCF7825.jpg
今回から脚部を作っていきたい。
まずは右脚だ。


DSCF7833.jpg
ほとんどメッキパーツの構成だ。
ゲート跡が気になる部分はいつものラピーテープで補完してしまおう。


DSCF7834.jpg
作ってみてわかるんだが、意外に複雑なデザイン構成になっている。
シド・ミード臭がプンプンだぜ!!
無論いい意味でな。
23:34 | トラックバック:0 | 1/100 ゴールドスモー |TOP


1/100 ゴールドスモー(2)

よう矢斬だ。
気がつけば来週2/22は待望のプレイステーション4の発売日だ!

ついにPS4だぞ。
なんだか歴史を感じるな。
もう俺ではとてもついていけないと言うか理解出来ない機能が満載だ。
オンラインもあってあたりまえ、それが前提の作りがより一層顕著になっていると思う。
しかもPS4からオンラインゲームをやるならなにやら登録をして月額費用が発生するとか!?
ああついに無料でオンラインゲームで遊べる時代は終わるのかよ。
もっともその分いろいろな充実サービスがあるらしいがそれでもPS3のような無料になれてしまうと気軽さが欠けるんだよなぁ・・・・
ま、それは実際PS4を買ってから悩めってところか。
クソ貧乏の俺は当分買えやしないよ。

今回は222であって123ではない、と思いつつ1/100 ゴールドスモーを作っていこう。



DSCF7811.jpg
今回は下半身を作りたい。
パーツはなんとこれだけ。
さすが無印旧キットだ。


DSCF7822.jpg
塗装して組み立てた。
そう言えば前回、使ったカラーを紹介していなかったな。
まとめてここで紹介してしまおう。
・胸等:マホガニー、オリーブドラブ(1)
・腹部等:マットブラック、ダークブルー
・バックパック等:ジャーマングレイ、ガンシップグレイ
・腕部等:マットブラック、ニュートラルグレー


DSCF7823_2014021322505961c.jpg
前回作った上半身と組み合わせた。
これでボディの完成だ。
た、たった二回でボディ完成かよ。
ラクチンだぜ!
22:49 | トラックバック:0 | 1/100 ゴールドスモー |TOP


1/100 ゴールドスモー(1)

よう矢斬だ。
最近俺のハマっている食べ物、それは・・・
マンナンライフの蒟蒻畑だ。

腹持ちも良く味もなかなかだ。
特に温州みかん味が俺のツボだ。
元々俺はゼリーやグミが好きだからな。
ただ確かにこの大きさと弾力は子供やお年寄りは気をつけないと喉に詰まる危険性もありえるかもしれん。
気をつけてくれ。
とりあえず俺は買いだめしてしまった。

より一層快便だ!!、と思いつつ1/100 ゴールドスモーを作っていこう。



まずは上半身から作っていく。
DSCF7804.jpg
使うパーツはこれだけだ。
このゴールドスモーのプラモはご覧の通り金の部分はメッキ仕様になっている。
非常にゴージャスだ。
メッキは人によって好き嫌いが分かれる。
嫌いなヤツはメッキをカビ●ラーだかキッチ●ハイターだかに漬込んでメッキを剥がすそうだ。
いいか、混ぜるな危険!!
今回俺はメッキをそのまま活かして作っていく。
剥がすのが面倒くさいから・・・・・・それは言いっこ無しだ。


DSCF7806.jpg
塗装して組み立てた。


DSCF7807.jpg
金メッキ、なかなかいいぞ!!
ユニバーーーース!!


DSCF7808.jpg
ただし金メッキのプラモには弱点がある。
画像の赤丸のようにパーツ切り離し後のゲート跡が下地丸出しになってしまう。
ダサく目立つ。
こんな無印旧キットだ、アンダーゲートな筈も無い。



そこで!この金メッキ風のラピーテープを使う。


DSCF7810.jpg
小さく切ってゲート跡に貼れば多少色味が違ってもだいぶマシになる。
20:52 | トラックバック:0 | 1/100 ゴールドスモー |TOP


1/144 ターンX(10)

よう矢斬だ。
一体どうしたんだ。
ここ最近悲しいニュースばかりだ。
永井一郎さんで泣いたと思いきや、今日は塚田正昭さんが亡くなられた、と。
『BLEACH』の山本元柳斎重國と言えばおわかりか?
山じいだな。
昭和の名優達がどんどんいなくなる。
仕方の無い事かもしれないが、あまり続きすぎやしないか。
心が痛いぜ。
ご冥福をお祈りします。

ちなみに妻は声優の野沢雅子だそうだ、と思いつつ1/144 ターンXを作っていこう。



DSCF7771.jpg
今回は最後のパーツ、左拳パーツの塗装だ。
何度も言うがこのパーツはポリキャップで出来ている!
普通に塗装しては剥がれてしまうだろう。
いろいろ考えたんだがメタルプライマーでまずコーティングしてから塗装する事にした。

メタルプライマーは金属パーツの下地に使うスプレーだ。
ポリキャップにも通用するかわからんが、ひとまずやってみた。
さ、次回は完成品お披露目だ。
パーツが少ない旧キットも気軽で楽しいもんだ。
23:16 | トラックバック:0 | 1/144 ターンX |TOP




< < 前のページ | TOPページへ戻る| 次のページ > >

プロフィール

矢斬・芸武流

Author:矢斬・芸武流
よう、矢斬だ。
どれだけ楽をしてカッコ良くプラモを作るかの製作日記だ。
積んどくモデラー達よ、俺について来い!
ついでにガワコス魔人ブウの中の人。

月別アーカイブ

カテゴリ







検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード