fc2ブログ

ジオン脅威のメカニズム

よう、矢斬だ。ガンプラを簡単にかつカッコ良く製作していくぞ。しっかりついて来いよ!エアブラシ?美味いのかそれ。1ミリ延長?魔法かそれ。そんなものは無くていい!共に作らないか、憧れのガンプラを。

HGBF トライバーニングガンダム(4)

よう、矢斬だ。
キン肉マンはアツい漫画だ。

特に初代な。
つまり運命の王子編までな。
今でも俺はキン肉マンフィギュアを集めている。
もちろん好きな超人で、かつ出来のいいヤツをな。
CCP社のは特にお勧めだ。
そんな中でこの度メガハウスのオンラインショップ・メガトレショップにて「7人の悪魔超人編」がまとめて七人フィギュア化となった!!

     ↓
CWF -CHOJIN WRESTLER'S FILE- キン肉マン 「7人の悪魔超人編」
ブラックホールが一番いいんじゃないか?

ちょいと奮発してポチってしまおうか!!、と思いつつHGBF トライバーニングガンダムを作っていこう。



DSCF9664.jpg
今回は頭部を完成させた。
ツノの先端はシャープに削り込んだ。
これでトライバーニングガンダム自体は完成だ。
残るは炎クリアーパーツだ。


DSCF9665.jpg
まず粒子パーツ(橙)だ。
(青)と同じく劇中の粒子キラキラを再現した。
なので・・・
・粒子パーツ(橙):クリアーオレンジ、パールホワイト
をスプレーした。


DSCF9666.jpg
そして最後に炎パーツだ。
そのままでも十分迫力満点だが、塗装すればさらに質感が上がるぞ。
・炎パーツ:クリアーオレンジ、クリアーレッド
をスプレーしてみた。
これで全てが完成だ。
次回は完成品のお披露目と行きたい。
23:07 | トラックバック:0 | HGBF トライバーニングガンダム |TOP


HGBF トライバーニングガンダム(3)

よう、矢斬だ。
去年の秋、俺は仕事中に倒れて救急車で運ばれた。
労災申請で治療費3万ナンボは全額出た・・・・筈だった。
だが先日とある労災統括機関から電話がありいろいろ事情聴取をしたんだ。
なんだかいろいろ調べる事があったみたいでな、結局今日、労災はおりないと言う結果が出た。
残念だ。
人生で初めて労災なる制度を使ったんだが、厳しいんだなぁ。
労災ってありゃあ本当におりるもんなのか?
おりにくいものなのなら、あまり無理して仕事をするもんじゃないな。
健康あっての自分。
誰も補償なんてしてくれはしない。
しんどい時は休む事も大事、よぉくわかったよ。

貴様達も体には本当に気をつけてくれよ!、と思いつつHGBF トライバーニングガンダムを作っていこう。



DSCF9643.jpg
今回は一気に両腕を作成した。


DSCF9644.jpg
何と言ってもこの手首の可動範囲の広さが目を引く。
格闘系MSらしい構えやアクションポーズがビシッと決まるぜ!


DSCF9645.jpg
掌パーツの多さも魅力的だ。
唸れ、北斗神拳!
21:50 | トラックバック:0 | HGBF トライバーニングガンダム |TOP


HGBF トライバーニングガンダム(2)

よう、矢斬だ。
「フィッツ」のCMを観たんだ。
ドラゴンボールとのコラボをやっているらしいんだ。
CMの最後にチラッとその事を言うんだ。
何故かフリーザ様が!!
そこは悟空じゃないのかよ!?
しかも味は「オラの元気玉味」と「かめはめ波(ハ)ワイアン味」の二種類。
未知数すぎる。
誰か食べたならレポートを頼む。

個人的には「仙豆味」を出してほしい、と思いつつHGBF トライバーニングガンダムを作っていこう。



DSCF9596.jpg
今回は脚部を作ってみた。
合わせ目に関しては特に目立つものはない。
上手くクリアーパーツ等で隠れるようになっている。
気になるならスネ辺りに少しだけ合わせ目処理が必要なところもあるが、この程度なら無視してもいいんじゃないかな。


DSCF9600.jpg
グレーの部分は色分けが必要になるが、実はこの部分はシールが付属されており簡単に色分け出来るようになっている。
「シールがどうしても嫌だ!!」というこだわり派以外はシールでの色分けで十分だと思う。


DSCF9599.jpg
両脚を作って本体に組み込んだ。
次回は腕部を作りたい。
23:18 | トラックバック:0 | HGBF トライバーニングガンダム |TOP


HGBF トライバーニングガンダム(1)

よう、矢斬だ。
ついに「烈車戦隊トッキュウジャー」が最終回を迎えた。

俺の中で毎週かなり楽しみな戦隊だったんだよな。
トッキュウ6号闇の皇帝ゼット様が俺のお気に入りだ。
闇の皇帝ゼット様はラスボスだ。
しかも近年では珍しい顔出しの悪役だ(怪人に変身はする)。
役者は大口兼悟さんというイケメンだ、コンチクショウ。
本当にイケメンで始末に困る。
この人の演技がイイだよ。
ゼット様のふてぶてしさと妙な軽さの演技と口調が最高なんだ。
多分彼じゃないとゼット様はありえない。

ただ俺的には、最終決戦はあっさりしすぎていた気がする。
もっとラスボスの威厳と言うか、圧倒的な強さを見せてほしかったな。
前作「キョウリュウジャー」のラスボスもあっけなかったしな。
でもそれでもだ、ゼット様はいいキャラだった。
大口兼悟さんの中にキラキラを見つけたぜ!

一年間最高のイマジネーションをありがとう!と思いつつHGBF トライバーニングガンダムを作っていこう。



今回もまずはボディを作っていく。
このキットは上半身、腹部、下半身の3構成になっている。
DSCF9583.jpg
上半身。


DSCF9589.jpg
腹部。


DSCF9590.jpg
下半身。


DSCF9592.jpg
これらを塗装して組み立てた。


DSCF9593.jpg
すべて組み込むとこうなる。
今回のカラースプレーは・・・
・本体:ピュアホワイト、キャラクターレッド、クロームイエロー
・粒子パーツ(青):クリアーブルー、パールホワイト
これらを使用した。

粒子パーツ(青)は劇中の粒子キラキラを再現するため、クリアーブルーをスプレーした上に軽くパールホワイトを吹き付けた。
これで角度によって粒子キラキラ感に見える。
なお、クリアーパーツは光沢スプレー、それ以外はつや消しスプレーを吹き付けて仕上げている。
21:05 | トラックバック:0 | HGBF トライバーニングガンダム |TOP




| TOPページへ戻る|

プロフィール

矢斬・芸武流

Author:矢斬・芸武流
よう、矢斬だ。
どれだけ楽をしてカッコ良くプラモを作るかの製作日記だ。
積んどくモデラー達よ、俺について来い!
ついでにガワコス魔人ブウの中の人。

月別アーカイブ

カテゴリ







検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード