fc2ブログ

ジオン脅威のメカニズム

よう、矢斬だ。ガンプラを簡単にかつカッコ良く製作していくぞ。しっかりついて来いよ!エアブラシ?美味いのかそれ。1ミリ延長?魔法かそれ。そんなものは無くていい!共に作らないか、憧れのガンプラを。

HGUC シャア専用ゲルググ(5)

よう矢斬だ。
「ガンダムUC」のDVD2巻から6巻を一気にレンタルした。

実は俺、まだ1巻しか観ていないんだ。
この週末で一気に時代の流れに乗ってみたい。
目前には7巻が迫っている。
ネオジオングな。
シナンジュがパイルダーオン!する超巨大MAだ。
すでにHGUCつまり1/144スケールのプラモが発売決定している。
全高80センチオーバー!!
定価約27000円!!
全てが桁違いだ。
80センチのガンプラ、飾ったら相当カッコいいだろうな。

ちゃんとシナンジュから作るそうだぜ!と思いつつHGUC シャア専用ゲルググを作っていこう。



DSCF8020.jpg
今回はいよいよ最終行程の武器の作成だ。
これだけのパーツでビームライフル、ビームナギナタ、シールドだ。


DSCF8029.jpg
塗装して組み立てた。
シールド:キャメルイエロー、Gブルー3、パープル
ビームナギナタ:クリアーイエロー
以上をスプレーした。
シールドは劇中のように背中に装着する他、腕に取り付ける事も可能だ。
次回は完成品をお披露目したい。
22:59 | トラックバック:0 | HGUC シャア専用ゲルググ |TOP


HGUC シャア専用ゲルググ(4)

よう矢斬だ。
今日はこんな心躍る情報を見つけた。
   ↓
「魂の夏コレ2014」、嵐を呼ぶ新アイテムは「ガチャピン&ムック」!「シャア」、「東方不敗」、「キン肉マン」と、見逃せない作品を公開

このニュースを読んでもらえばわかるが、全てS.H.Figuartsシリーズだ。
バンダイのアクションフィギュアシリーズだな。
シャアが出るならガルマも出せ!
キン肉マンとウォーズマンが出るならアシュラマンも出せ!
いやぁ、夢が膨らむぜ!
キン肉マンのアクションフィギュアは海洋堂からリボルテックで発売されているがシリーズ化はされていない。
バンダイよ、ぜひシリーズ化をお願いしたい。
せめて王位争奪戦の悪者キン肉マン軍団くらいは出してほしいところだ。

あ、ヤザンのアクションフィギュアも頼む!!と思いつつHGUC シャア専用ゲルググを作っていこう。



DSCF8010.jpg
まずは前回左腕と同じ要領で右腕をサクッと完成させた。
右腕には平手が付属するんだが、これがやたらカッコいい。
両腕分つけてくれればいいのにな。


DSCF8009.jpg
今回はさらに頭部も作りたい。


DSCF8011.jpg
塗装して組み立てるとこんな感じだ。
モノアイはシールで再現だ。
頭部上のパーツを外せばモノアイを可動させる事ができる。
ゲルググの頭部デザインはご存知のように複雑だ。
それ故に旧キット以来、数多くのゲルググプラモが世に出たが「これだ!」と言う顔にであった事が無い。
しかし、今回のHGUCは限りなくアニメデザインに近いと俺は思う。
技術の進歩に乾杯だ。
な、バンダイ?


DSCF8012.jpg
そして本体に組み込んだ。
もう少し頭部が大きければ最高だったなぁ。
さて、次回から武器セットを作っていく。
これで完成となる。
22:50 | トラックバック:0 | HGUC シャア専用ゲルググ |TOP


HGUC シャア専用ゲルググ(3)

よう矢斬だ。
夜中のアニメ「健全ロボ ダイミダラー」が大好きだ。

一応ロボットものになるのか?
とにかくあまりに堂々とした卑猥さが清々しくて気持ちがいい。
夜中じゃなければまず放送出来ないだろう。
夜中でもどうかと思う。
堂々と乳を揉む!中学生級のエロい会話!狙いすぎているペンギン達の姿!
全然健全じゃないじゃねェかっ!!!!

もっとやれ。

ミダラッ!ミダラッ!ミダラッ!ミダラッ!ミダラッ!と思いつつHGUC シャア専用ゲルググを作っていこう。



DSCF8006.jpg
今回から腕部を作っていく。
まずは左腕だ。


DSCF8007.jpg
これが塗装して組み立てた画像だ。
特に肩アーマーだが、構造がモナカ割りになっている為合わせ目消しを丹念に行った。
そのままだとかなり合わせ目が目立つからな。
ここは面倒くさいができる限り合わせ目消しを施してやろう。
あと肩先をシャープに削り込んでみた。


DSCF8008.jpg
両脚、左腕を本体に組み込んだ。
次回は右腕、頭部と進めていきたい。
23:15 | トラックバック:0 | HGUC シャア専用ゲルググ |TOP


HGUC シャア専用ゲルググ(2)

よう矢斬だ。
ゴールデンウィークもついに終わりだが、この連休はどうだったか?
俺はとりあえず実家に初めての仏壇が配備された。

間もなくの四十九日を前に準備出来て良かったぜ。
なんか神棚や仏壇があるとそこの空気は不思議とピリッと締まる気がするのは俺だけだろうか。
小さいながらもパワースポット的な感じがする。
霊感やニュータイプ能力は全く皆無な俺だがそう感じてしまうんだ。
神聖な何かがあるのかもしれんなぁ。

仏壇が入る日は縁起のいい日らしいぜ?と思いつつHGUC シャア専用ゲルググを作っていこう。



今回から脚部を作っていく。
DSCF8002.jpg
まずは左脚からだ。


DSCF8003.jpg
塗装して組み立てるとこんな感じになる。


DSCF8004.jpg
モールドは少なめだが要所にスミ入れを施すとキリッと見栄えよくなるのでぜひお薦めしたい。


DSCF8005.jpg
今回のカラースプレーは・・・
・脚部:サザビーレッド、シャアピンク
・膝等:ジャーマングレー
こんな辺りを使用してみた。
23:39 | トラックバック:0 | HGUC シャア専用ゲルググ |TOP


HGUC シャア専用ゲルググ(1)

よう矢斬だ。
漫画版ガールズ&パンツァー第4巻を読んだ。

今回で最終巻だ。
アニメ版のストーリーを踏襲しているのはいつもと同じなのでだいたいの流れはわかっている。
しかし!
この漫画版はアニメでは語られなかった他キャラの視点からも描かれている。
特に黒森峰の副隊長・逸見エリカの心情の描かれ方は感動した。
思わず目頭が熱くなったぜ。
詳しくは書かないが、最終決着後に撤収する際な。
アニメではみんなでトラック(?)で帰るだけだが、この漫画では・・・・・
ぜひ読んで涙してくれ。
この展開は水島監督も悔しがってんじゃないかな。

とりあえず才谷屋先生、お疲れさま!!と思いつつHGUC シャア専用ゲルググを作っていこう。



今日は祝日だった。
一日やる事が何も無かったから一気にボディを作ってやろうと意気込んだぜ。
DSCF7988.jpg
まずはある程度仮組した。


DSCF7989.jpg
そして塗装だ。
・本体:マットブラック、シャアレッド
・バーニア等:ジャーマングレイ
これらカラースプレーを使ったぞ。
前作シャアザクのカラースプレーのあまりってわけだ。


DSCF7990.jpg
組み立てたらこんな感じだ。


DSCF7991.jpg
サイドアーマーとリアアーマーの噛み合わせがザクの時よりもピッタリくるようになっているな。
さすがに進化しているわけか。
バンダイ脅威のメカニズム。
22:28 | トラックバック:0 | HGUC シャア専用ゲルググ |TOP




| TOPページへ戻る|

プロフィール

矢斬・芸武流

Author:矢斬・芸武流
よう、矢斬だ。
どれだけ楽をしてカッコ良くプラモを作るかの製作日記だ。
積んどくモデラー達よ、俺について来い!
ついでにガワコス魔人ブウの中の人。

月別アーカイブ

カテゴリ







検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード