fc2ブログ

ジオン脅威のメカニズム

よう、矢斬だ。ガンプラを簡単にかつカッコ良く製作していくぞ。しっかりついて来いよ!エアブラシ?美味いのかそれ。1ミリ延長?魔法かそれ。そんなものは無くていい!共に作らないか、憧れのガンプラを。

1/144 ターンX(5)

よう矢斬だ。
あと一か月程でバレンタインデーだ。
リア充どもの祭典であり商業的情報操作に踊らされた連中の祭典でもある。
俺には全く関係ないイベントだが実は楽しみなのである。
なぜなら毎年バレンタインフェアーに試食を食べに行く行脚をしているからだ!
これだけ世界のそうそうたるショコラが集まる機会はこの時しかない。
甘党の俺にはたまらないわけだ。
今年も浮き足立った女どもの集団にモミクチャにされながら食べ行くぜ!

あの値段の高さはなんとかならんのか?、と思いつつ1/144 ターンXを作っていこう。



今回で組み立ての最終工程になるターン頭を作っていこう。
劇中ではXトップって呼ばれていたよな。
DSCF7754.jpg
パーツはたった3個。
すくなっ!!


DSCF7755.jpg
ペタペタっと接着して出来上がり。
次回から塗装だ!
ところでこのXトップ、ジオングのようにこの頭部がコクピットで単独で行動することが出来る。
劇中で始めてXトップが出撃した時、ギンガナム御大将はカイラスギリーを操作出来るとかなんとかムニャムニャ言っていた。
Xトップにそんな機能がある事自体驚きだが、カイラスギリーって何だ?
Vガンダムに出てきた超兵器の事か?
結局カイラスギリーは出てこずじまい。
ギンガナム御大将、思わせぶりも大概にしてもらいたいぜ。
23:18 | トラックバック:0 | 1/144 ターンX |TOP


1/144 ターンX(4)

よう矢斬だ。
とあるホームセンターに行って来た。
そこのペットコーナーで可愛い子犬コーナーで癒されていたんだ。
ヨークシャーテリアの子犬がガラス一枚向こうで俺にすげぇ愛想振りまいてくるんだよ。
目の前に来て喜んでくれる姿は思わず連れて帰りたくなってしまう。
しかしその時!!
この子犬、突然振り返り俺にケツを向けプルプルプル・・・・ブリッ!!!
ウンコしやがった!!
ゼロ距離ウンコ!!
シートトイレがあるんだからそこでウンコしてくれよ、頼むぜおい。

ウンコを憎んで子犬を憎まず、と思いつつ1/144 ターンXを作っていこう。



今回は一気に両腕を作る。
DSCF7751.jpg
パーツは全部でこれだけだ。
左右のデザインはこれだけ違う。


DSCF7752.jpg
パーツ処理したんだが、ひとつ問題がある。


DSCF7753.jpg
左掌パーツがなんとポリキャップなんだ。
前代未聞だぞ。
とりあえずバリは処理した。
問題と言うのは塗装だ。
まだ塗装は先だがこれどうするかなぁ・・・・
考えておこう。
21:32 | トラックバック:0 | 1/144 ターンX |TOP


1/144 ターンX(3)

よう矢斬だ。
雪降った!
降りやがった!!
しかも一時吹雪いた。
あまりの寒さに仕事場でひとり震えていたぜ。
底冷えしたせいか、足下から冷えてくるんだよな。
身体の中から冷えていくからやっかいだ。
モモヒキとカイロをミデア輸送機で山ほど補給して頂きたい。
さあ、この先2月がある。
寒さは一段と厳しくなる。
ドラえもんのあべこべクリームだったか、あれが欲しいなぁ。

でも雪が降ると何故かワクワクするのは俺だけ?、と思いつつ1/144 ターンXを作っていこう。



今回はターン左脚を作る。
DSCF7747.jpg
使うパーツは相変わらずの少なさでこれだけだ。
若干右脚とデザインが違うところがミソだ。


DSCF7748.jpg
いつものようにパーツを処理した。
なおこれ以上の組み立ては塗装してからだ。
塗り分けするのにこの状態がベストなんでな。
00:10 | トラックバック:0 | 1/144 ターンX |TOP


1/144 ターンX(2)

よう矢斬だ。
今日から3学期、もしくは仕事始めってのが多いんじゃないかな。
かく言う俺もそうだ。
いやぁ駄目だな。
まったく身体が動かない。
勘が働かない。
全体的に鈍かったよ。
やはりこの連休は身体がなまってしまった。
明日からはいい加減本調子にならんとな。
人間は怠けるのに慣れるのは本当に早い。
オールドタイプの俺なんか顕著だぜ。
貴様達も早いとこエンジンかけろよ。

もっとも今週はすぐに3連休が待っているわけだが、と思いつつ1/144 ターンXを作っていこう。



今回から脚部を作っていく。
ターンXは左右比対称のデザインが魅力だ。
腕部も脚部も左右違うものを作るわけだから飽きなくていいぜ!
DSCF7745.jpg
今回使うパーツはこれだけだ。


DSCF7746.jpg
ボディ同様モナカ割が多い。
合わせ目消しはぜひ施したい。
これでターン右脚のパーツは処理完了だ。
次回はターン左脚だ。
22:30 | トラックバック:0 | 1/144 ターンX |TOP


1/144 ターンX(1)

よう矢斬だ。
今日は星一号作戦(たこ焼きパーティー)を行った。
たこパだよ、たこパ!
DSCF7740.jpg
俺のたこ焼きマシーンは通称アッザムリーダーだ。
ガスボンベタイプの「イワタニ 炎たこ」だ。

電気とは違い炎だから火力が違う。
やはりたこ焼きは火力だ!
電気とは違うのだよ電気とは!!byランバ・ラ●


DSCF7741.jpg
湯気って申し訳ないが、やはりたこ焼きは家でやるもんだよ。
ダシがもう何とも。

難点は作るまでの手間か、と思いつつ1/144 ターンXを作っていこう。



DSCF7738.jpg
まずはボディから作る。
パーツはたったこれだけだ。
さすが無印!


DSCF7739.jpg
無印はパーツ数が圧倒的に少なく気軽に作れるガンプラだ。
しかしその代わりにほとんどのパーツが前後二つのパーツを挟み合わせるいわゆるモナカ割ってやつだ。
なので合わせ目消しをいちいち施さなければならない。
つまり接着剤をドバッとつけてはみ出させる。
これがパテの変わりだ。


DSCF7742.jpg
完全に乾いたらフィニッシングペーパーでツライチにしてやろう。


DSCF7743.jpg
同様の工作で背部ウェポンプラットフォームと武器も作った。
これらもパーツは前後2パーツ形成だ。


DSCF7744.jpg
そんなわけであっという間にここまで完成してしまった。
正直残るは両腕、両脚、頭部だ。
21:36 | トラックバック:0 | 1/144 ターンX |TOP




< < 前のページ | TOPページへ戻る|

プロフィール

矢斬・芸武流

Author:矢斬・芸武流
よう、矢斬だ。
どれだけ楽をしてカッコ良くプラモを作るかの製作日記だ。
積んどくモデラー達よ、俺について来い!
ついでにガワコス魔人ブウの中の人。

月別アーカイブ

カテゴリ







検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード