fc2ブログ

ジオン脅威のメカニズム

よう、矢斬だ。ガンプラを簡単にかつカッコ良く製作していくぞ。しっかりついて来いよ!エアブラシ?美味いのかそれ。1ミリ延長?魔法かそれ。そんなものは無くていい!共に作らないか、憧れのガンプラを。

ガールズ&パンツァー 3号突撃砲F型 カバさんチーム 本戦時(21)

よう矢斬だ。
ついに新作の発売だ。
    ↓
"連邦なぞあっという間に叩いてみせるわ!" 相模屋新商品はビグ・ザムとうふ

やらせはせん!スーパーの安売りセールをやらせはせんぞーッ!!!
そんな勢いで発売決定だ。
アボカド味とはまた・・・・・・・
とりあえずスーパーにガンガン並ぶわけだろ?
ってことはドズル中将の念願である「ビグ・ザムの量産」が実現したわけだ。
ぜひ全国のスーパーをあっという間に叩いてもらいたい。

俺は豆腐より入れ物がたくさん欲しい、と思いつつガールズ&パンツァー 3号突撃砲F型 カバさんチーム 本戦時を作っていこう。



DSCF7077.jpg
今回は履帯をウェザリングして本体に取付けた。


DSCF7078.jpg
取付ける履帯の向きはこの画像を参照して欲しい。
決して逆さに取付けるなよ。
これで完成だ。
次回は早速完成品お披露目と行こう。
22:52 | トラックバック:0 | ガルパン 3号突撃砲F型 カバさんチーム 本戦時 |TOP


ガールズ&パンツァー 3号突撃砲F型 カバさんチーム 本戦時(20)

よう矢斬だ。
今日、任務遂行中(仕事中)に頭を切ってしまった。
いやまあそんな大きな怪我じゃない。
ゴツンと頭をぶつけた程度なんだが、ちょいと切れてしまって血がぶわぁと滲んでしまった。
頭はそもそも切れやすいもんだ。
ティッシュで拭いてまあ落ち着いてきたんだが、念のためと言い上司が消毒と絆創膏をしてくれたんだ。
あと先輩方がみんな心配してくれてなぁ。
本当にありがたかったよ。
みんないい人だな。
いまはすっかりかさぶたになったぜ。
みんなも不意な怪我には気をつけろよ。

名誉の負傷である!と思いつつガールズ&パンツァー 3号突撃砲F型 カバさんチーム 本戦時を作っていこう。



DSCF7075.jpg
今回は全体のウェザリングを施した。


DSCF7076.jpg
残るは履帯のウェザリングと取り付けだ。
いよいよ完成間近だぜ!
22:28 | トラックバック:0 | ガルパン 3号突撃砲F型 カバさんチーム 本戦時 |TOP


ガールズ&パンツァー 3号突撃砲F型 カバさんチーム 本戦時(19)

よう矢斬だ。
今週の週刊少年ジャンプで正式に「ニセコイ」のアニメ化決定がアナウンスされた。

前にも話したが俺は連載当初から応援していたから嬉しい限りだ。
むしろようやくか、と。
思えばこの作者・古味直志先生の「ニセコイ」の前の連載作品「ダブルアーツ」から俺はすでに目を付けていた。

もちろん単行本も全部買った。
なのに集英社は非情の打切り!!

俺は泣いたねェ。
集英社を恨んだねェ。
何故こんな面白く絵のうまい漫画を速攻打ち切るんだ、と!!
ツッコミどころは確かに満載だがあんな早く打ち切るには惜しい作品だ。
気が向いたらぜひ単行本を読んで欲しい。
絵柄はこの頃の方が俺は好きだな。
なんにせよ、今回のアニメ化は詳細はなにも出ていなかった。
これからの情報に期待だな。

おめでとう古味直志先生、これからも応戦しているぜ!!、と思いつつガールズ&パンツァー 3号突撃砲F型 カバさんチーム 本戦時を作っていこう。



今回からいよいよお楽しみのウェザリング処理だ。
DSCF7072.jpg
まずは模型用マーカーでスミ入れと汚しを施した。


DSCF7073.jpg
続いて足回りをウェザリング。
ウェザリングはタミヤの「ウェザリングマスターA」を使った。



DSCF7074.jpg
その後に転輪を組み込んだ。
次回から本格的に全体をウェザリングしたい。
22:51 | トラックバック:0 | ガルパン 3号突撃砲F型 カバさんチーム 本戦時 |TOP


ガールズ&パンツァー 3号突撃砲F型 カバさんチーム 本戦時(18)

よう矢斬だ。
やたら人気シリーズのドラマ「相棒」ってあるだろ。

水谷豊さん主演のアレだ。
実はこの長い歴史を誇るドラマなのに俺はまともに観た事が無いんだ。
元々ドラマ自体観る方ではないんでな。
で、今テレビでスピンオフ作品「鑑識・米沢守の事件簿」をやっていて何気なく観ている。

あくまでスピンオフ作品なんだが、いやぁ面白い!
安定の人気があるわけだぜ。
安心して観る事が出来る。
今までの作品全部気になってきて困りものなんだが?

踊る大走査線とどっちが面白い?、と思いつつガールズ&パンツァー 3号突撃砲F型 カバさんチーム 本戦時を作っていこう。



まずは上のパッケージ写真を見てもらいたい。
旗が邪魔だが良く見ると特徴的な2本のアンテナがあるだろ?
実はこのキットには付属しない。
そう、再現出来ないんだ!!
何故だッ!!
DSCF7068.jpg
なので自作する事にした。
伸ばしランナーから作ろうと思う。
ランナーをライターかガスコンロで温めて一気に伸ばす。
火を使うから火事に気をつけろ!!


DSCF7070.jpg
それを切って成形してエポキシパテで土台を作った。


DSCF7071.jpg
塗装して本体に組み込んだ。
簡単な工作だからぜひ試してもらいたい。
次回は最終工程、ウェザリングと最終組み立ての開始だ!
22:11 | トラックバック:0 | ガルパン 3号突撃砲F型 カバさんチーム 本戦時 |TOP


ガールズ&パンツァー 3号突撃砲F型 カバさんチーム 本戦時(17)

よう矢斬だ。
またも海洋堂アクションフィギュアシリーズ・リボルテック仏像シリーズの新作である不動明王を買ってしまった。

元来海洋堂ファンでありさらに仏像マニアな俺だ。
もうなにがなんでも買うしかないだろう。
財布は厳しいが買わずにはいられないッ!!
今作ももちろん納得の出来映えだ。
これがガシガシ動くんだからなぁ・・・
スゲェなぁ。
この不動明王はシリーズ屈指のボリュームだ。
部屋のキャビネットに全部揃えて飾っているんだが、映えるぜェ?
ぜひ一度手に取って欲しいフィギュアだ。

俺のフィギュアキャビネットはもはやカオスだ、と思いつつガールズ&パンツァー 3号突撃砲F型 カバさんチーム 本戦時を作っていこう。



DSCF7067.jpg
まずは前回マスキングして塗装したパーツだ。
マスキングテープを剥がしてみた。
見事に塗り分け完成だ。


DSCF7069.jpg
さらに履帯を塗装した。
ブラック、ガンシップグレイ、黒鉄色をスプレーした。
今回もベルト式の履帯でホッと一安心なんだが、いかんせん成形色が肌色なんだよ。
なぜ肌色!?
なのでしっかりベース色のブラック&ガンシップグレイを塗装しよう!
23:10 | トラックバック:0 | ガルパン 3号突撃砲F型 カバさんチーム 本戦時 |TOP




| TOPページへ戻る| 次のページ > >

プロフィール

矢斬・芸武流

Author:矢斬・芸武流
よう、矢斬だ。
どれだけ楽をしてカッコ良くプラモを作るかの製作日記だ。
積んどくモデラー達よ、俺について来い!
ついでにガワコス魔人ブウの中の人。

月別アーカイブ

カテゴリ







検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード