fc2ブログ

ジオン脅威のメカニズム

よう、矢斬だ。ガンプラを簡単にかつカッコ良く製作していくぞ。しっかりついて来いよ!エアブラシ?美味いのかそれ。1ミリ延長?魔法かそれ。そんなものは無くていい!共に作らないか、憧れのガンプラを。

ガールズ&パンツァー 38(t)戦車 カメさんチーム 聖グロリアーナ戦(18)

よう矢斬だ。
日曜夜のお楽しみ「日曜洋画劇場」がイメチェンするらしい。
四月期から「日曜エンターテインメント(仮)」と名前を変えて洋画だけでなく、バラエティや大型ドラマも放送して行くそうだ。
理由は大作映画でも視聴率がとれなくなった、だそうだ。
でもな、それは録画して後から観る視聴者が増えたからじゃあないのか?
これだけAV機器が発展し、時間もあまりない忙しい人だって多いんだ。
視聴率がとれないのは映画だけではないんじゃないかな。
もっとも面白い映画を放送してくれないってのも原因の一つだと思うがな。
だいたい、この時間枠でくだらんバラエティやドラマなんざ観たくないぜ。
そんなのは他でやってくれ!
俺としては古い映画もどんどん放送してくれればいいと思うんだ。
それこそ俺たちがまだ生まれていない頃の映画をな!!
例えば、そうだな「大脱走」が観たい。

スティーブ・マックイーン主演だ。
1963年の作品だが、今観てもそこらの映画にはまったく負けていない面白さだ。
テーマ曲が有名だ。
誰もが一度は聞いたことがあるだろう。
そう言った路線、悪くないと思うがどうだろうか。
後世に受け継ぐべき良作こそこの歴史ある番組で放送して行くべきではなかろうか。

淀川長治さんが泣いている・・・と思いつつガールズ&パンツァー 38(t)戦車 カメさんチーム 聖グロリアーナ戦Ver.を作っていこう。



今回から車輪&キャタピラを作っていく。
DSCF3283.jpg
まずは車輪から作っていく。
これだけのパーツ。


DSCF3284.jpg
さらにこれらのパーツを組み上げた。
次回は塗装に進みたい。
23:32 | トラックバック:0 | ガルパン 38(t)戦車 カメさん グロリアーナ戦 |TOP


ガールズ&パンツァー 38(t)戦車 カメさんチーム 聖グロリアーナ戦(17)

よう矢斬だ。
WBCが俄然盛り上がっている。
サムライジャパンな。
しかし俺はWBCと聞くとどうしても野球ではなくボクシングを思い浮かべてしまう。
むしろボクシングしかイメージが無い。
さすが俺、かつてオリンピックの金メダルを何を思ったのかチャンピオンベルトと会話の中で言ってしまった男だゼ!

俺の脳内はリングの形をしているぜ!!と思いつつガールズ&パンツァー 38(t)戦車 カメさんチーム 聖グロリアーナ戦Ver.を作っていこう。



今回は前回処理したパーツの塗装だ。
DSCF3280_20130304225114.jpg
模型用マーカーで塗装してみた。
塗装後、乾燥してからつや消しスプレーでコーティングしてある。


DSCF3281_20130304225228.jpg
早速本体に接着してみたぞ。


DSCF3282_20130304225314.jpg
これで本体は完成した。
残るは最終工程、車輪&キャタピラだ。
もう一踏ん張り、頑張って行こう!!
22:59 | トラックバック:0 | ガルパン 38(t)戦車 カメさん グロリアーナ戦 |TOP


ガールズ&パンツァー 38(t)戦車 カメさんチーム 聖グロリアーナ戦(16)

よう矢斬だ。
寒い!!!
あまりに寒過ぎる。
すでに3月に入った。
なのになんだこの寒さ。
しかも突風!!
これが春一番だと言うのか。
俺は今のところ花粉症じゃないが、この突風で相当の花粉が飛んだんだろうか。
某国のヤバい物質も飛んできている。
その合体物が俺には恐ろしくてかなわないぜ。

ニドトコナイデ!と思いつつガールズ&パンツァー 38(t)戦車 カメさんチーム 聖グロリアーナ戦Ver.を作っていこう。



今日も戦車本体に取付ける飾り品の制作だ。
DSCF3279_20130302225401.jpg
今回はこれだけのパーツを使用する。
先にも書いたが今日は突風だ。
外で塗装する俺には最悪の天気だ。
なので今日は切り出して表面処理等を行った。
明日、突風が無ければ塗装したい。
22:56 | トラックバック:0 | ガルパン 38(t)戦車 カメさん グロリアーナ戦 |TOP


ガールズ&パンツァー 38(t)戦車 カメさんチーム 聖グロリアーナ戦(15)

よう矢斬だ。
ガソリンが高くて仕方が無い。
ここ最近の急上昇は悪夢のようだ。
値上げと言えば、6月くらいから海外小麦の値段も上がるらしいな。
アベノミクス効果で日経平均もぐんぐん伸びている。
それはそれでいい事だが、この値上げラッシュ。
給料が上がらなければより苦しい生活になるだけじゃないのか?

円高がいいのか円安がいいのか・・・まったく!と思いつつガールズ&パンツァー 38(t)戦車 カメさんチーム 聖グロリアーナ戦Ver.を作っていこう。



今回から付属品を作っていく。
戦車にはシャベルやらつるはしやらが置いてあるだろ?
そいつらを作っていきたい。
DSCF3267.jpg
今回はこれらを作りたい。


DSCF3274.jpg
本体と同じように塗装をした。
あと1、2回くらいクリアーイエローをスプレーしたいところだ。
なおキャタピラのスペアー(?)は黒鉄色をスプレーしたぞ。
22:50 | トラックバック:0 | ガルパン 38(t)戦車 カメさん グロリアーナ戦 |TOP


ガールズ&パンツァー 38(t)戦車 カメさんチーム 聖グロリアーナ戦(14)

よう矢斬だ。
待ちに待ったコミック版「ガールズ&パンツァー2巻」が発売された。

この2巻の特徴はアンツィオ戦がボリュームたっぷりに描かれている事だ。

アニメではアンツィオ戦の勝敗はものの数秒で決した。
ダイジェストどころの騒ぎではない省略っぷりだ。
わかりやすく例えるなら!
アニメ・キン肉マン王位争奪戦のアシュラマンVSサタンクロスが一枚絵と「引き分けに終わった」の一言で省略されてしまったのと同じだ!!
ん、わかりにくいだと?
まあいい。
とにかく今回、第二巻で描かれた幻のアンツィオ戦。
恐ろしいまでに激アツだった!!!!!
ハラハラしながら一気に読んでしまったぜ。
この感覚、いつ以来だろうか。
予想していなかったからか、本当にアツい展開に震えたぜ。
ただ反面、アニメでは描かれた本戦一回戦サンダース戦が思いっきりはしょられていた。これでプラマイゼロってか?
ファンはアニメとコミックを両方楽しめと言うわけだな。

に、西住みほぉおおぉぉぉ!と思いつつガールズ&パンツァー 38(t)戦車 カメさんチーム 聖グロリアーナ戦Ver.を作っていこう。



今回はデカール貼りと行こう。
DSCF3257.jpg
まず本体に光沢スプレーをスプレーしよう。
ツルツル表面にしてやるんだ。


DSCF3258.jpg
乾いたら付属の水転写式デカールを貼って行く。


DSCF3259.jpg
2日程そのままにして完全に乾燥させる。
その後、再び光沢スプレーして完全にコーティングだ。
その際、必ず水性の光沢スプレーを使用しろよ。
23:13 | トラックバック:0 | ガルパン 38(t)戦車 カメさん グロリアーナ戦 |TOP




< < 前のページ | TOPページへ戻る| 次のページ > >

プロフィール

矢斬・芸武流

Author:矢斬・芸武流
よう、矢斬だ。
どれだけ楽をしてカッコ良くプラモを作るかの製作日記だ。
積んどくモデラー達よ、俺について来い!
ついでにガワコス魔人ブウの中の人。

月別アーカイブ

カテゴリ







検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード