fc2ブログ

ジオン脅威のメカニズム

よう、矢斬だ。ガンプラを簡単にかつカッコ良く製作していくぞ。しっかりついて来いよ!エアブラシ?美味いのかそれ。1ミリ延長?魔法かそれ。そんなものは無くていい!共に作らないか、憧れのガンプラを。

MG νガンダムVer.Ka(完成品)

よう、矢斬だ。

本日で平成が終わる。
一つの歴史に幕が下りる。

貴様達に取って平成はどんな時代だったかな。
俺一個人的にはいい事も悪い事もいろいろあった。
が、まあ往々にして悪い事ばかり印象に残っている。

新時代・令和。
良い思い出をたくさん残したい。

平成残り数時間を噛み締めて生きよう、と思いつつMG νガンダムVer.Kaを作って行こう。


> > 追加の記事を読む
15:18 | トラックバック:0 | 完成品 |TOP


MG サザビーVer.Ka(完成品)

よう、矢斬だ。

最近立て続けのオデッサ戦線遠征(出張)で心身ともにへとへとだ。
知らない土地に行くだけで精神的に疲れる。

そんな遠征先で腰をやっちまった!
めっちゃ痛い。
久しぶりにヨタヨタ歩きになっている。
こりゃあ1週間はまともに歩けんな。
電車の中で痛くなったから原因が分からない。
座る姿勢か?

貴様達も油断するなよ。
腰は急にくるぜ?

来月も遠征があるとか無いとか・・・、と思いつつMG サザビーVer.Kaを作って行こう。


> > 追加の記事を読む
12:35 | トラックバック:0 | 完成品 |TOP


HG シャア専用ザクII OR(完成品)

よう、矢斬だ。
台風、おっかなかったな。
なんせ今までに無いコースで突っ込んできやがる。
てことは通常の台風と風向きとか違ってるんじゃないか?
いろいろ考えていたら避難のタイミングすらわからなくなった。
とりあえずでけェ川二つに囲まれ海抜0メートルに住んでいるからニュースに釘付けだ。
今年はこんな事、何回続くんだろう・・・・

今回の峠は何とか越える事が出来たようだ、と思いつつHG シャア専用ザクII ORを作って行こう。



今回は完成品お披露目だ。
このお値段、この手軽さで作れてしまうガンプラなのに、動く!動く!
しかも要所にポリキャップが採用されているから頑丈かつ動きが決まる!
下手なアクションフィギュア買うより、よっぽどコスパいいぜ。
DSCF2737-1.jpg


DSCF2718.jpg


DSCF2744_20180729184549a31.jpg


DSCF2713_20180729184550404.jpg

DSCF2732.jpg

DSCF2715.jpg


DSCF2724.jpg


DSCF2738_20180729184556116.jpg


DSCF2745_20180729184558c66.jpg


DSCF2742_201807291845597a5.jpg


こんな感じだ。
な、動くだろう?
贅沢言えば、付属ステッカーを水転写にして頂けないだろうか、バンダイ様!!
次回はカラーレシピをまとめよう。
18:50 | トラックバック:0 | 完成品 |TOP


HG ジャイオーン(完成品)

よう、矢斬だ。
早いものでゴールデンウィークが始まった。
貴様達はウキウキワクワクしてんだろうな。
ネガティブな俺はそうじゃない。
GWが終わると次の祝日は7月まで無い事の憂鬱さで爆発しそうなんだ!!
6月はなんで祝日が無いんだぜ?
作ろう、6月の祝日。
これが実現したら政党の支持率急上昇間違い無しだ、多分。

梅雨の日じゃ安直かい?、と思いつつHG ジャイオーンを作って行こう。



それではジャイオーン完成品のお披露目といこう。
ビッグアーム・ユニットのハンパない大きさと重さが予想通り自立不可となっている。
ジャイオーンを飾る時は別売りスタンドを用意するか、ビッグアーム・ユニットを上手く支えにするか、がベストだろう。
ちなみに俺は後者だ。
DSCF2599-1.jpg

,
DSCF2583.jpg


DSCF2584.jpg


DSCF2585.jpg


DSCF2590.jpg


DSCF2593_20180504152924d2a.jpg


DSCF2595_2018050415292627a.jpg


DSCF2596_20180504152927570.jpg


DSCF2602_20180504152929e3e.jpg


DSCF2604.jpg


いかがだっただろうか。
ガンダム界のジ・オメガマンにふさわしいその佇まい。
ビッグアームはかなり可動範囲が広く、遊び甲斐がある。
一部塗り分けが必要、合わせ目消しがやりづらい等あるが、気にしなければサクサク組上げる事が出来るキットだ。
この価格でこの迫力。
Gレコ好きなら買って間違いないしのプラモだと思うぞ。
15:34 | トラックバック:0 | 完成品 |TOP


RE/100 ハンマ・ハンマ(完成品)

よう、矢斬だ。
この春、待望のビルドファイターズシリーズの新作がテレビ放送となる。
その名も・・・

ガンダムビルドダイバーズ
http://gundam-bd.net

あれ、ファイターズではない、と!?
てことは純粋な続編ではないのか・・・・
少し残念ではあるが、間違いなく毎週観る事になるだろう。

そして早くもプラモの予約が始まっている。
今のところ欲しいプラモはこいつだ。


モモカプルだ。
カプルと聞いただけでターンAファンの俺はそそられるんだ。

ちなみにレコンギスタのMSグリモアも出て来るぞ、と思いつつRE/100 ハンマ・ハンマを作って行こう。



さあ、今回はハンマ・ハンマの完成品お披露目だ。
MS巨大化時代のZZのモビルスーツなだけあって、このキットは意外とデカいぞ。
飾り甲斐があるってもんだ。
DSCF2524-1.jpg


DSCF2484_20180212205513247.jpg


DSCF2478_20180212205512b59.jpg


DSCF2476_2018021220551092a.jpg


DSCF2486_20180212205514f5f.jpg


DSCF2487_201802122055160b8.jpg


DSCF2489_20180212205517433.jpg


DSCF2490_20180212205519a93.jpg


DSCF2498_201802122055204cd.jpg


DSCF2500_2018021220552279f.jpg


DSCF2505.jpg


DSCF2508.jpg


DSCF2511_20180212205526dcf.jpg


DSCF2513.jpg


ハンマ・ハンマは画像の通り、上半身マッチョだ。
脚部なんて鳥足で正直安定性は心もとない。
これにシールド持たせた日には・・・・
しかし、異形とも呼べるこのデザインは作って良さがわかるってもんだ。
次回はカラーレシピを発表したい。
21:13 | トラックバック:0 | 完成品 |TOP




| TOPページへ戻る| 次のページ > >

プロフィール

矢斬・芸武流

Author:矢斬・芸武流
よう、矢斬だ。
どれだけ楽をしてカッコ良くプラモを作るかの製作日記だ。
積んどくモデラー達よ、俺について来い!
ついでにガワコス魔人ブウの中の人。

月別アーカイブ

カテゴリ







検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード