fc2ブログ

ジオン脅威のメカニズム

よう、矢斬だ。ガンプラを簡単にかつカッコ良く製作していくぞ。しっかりついて来いよ!エアブラシ?美味いのかそれ。1ミリ延長?魔法かそれ。そんなものは無くていい!共に作らないか、憧れのガンプラを。

MG ザクキャノン(37)

よう矢斬だ。
俺がいつか遊びたいゲームPS3「The Elder Scrolls V : Skyrim」

あまりに酷いバグやら動きのカクカクっぷりが有名で買っていないんだよ。
しかし、3/6だか3/7だかに最新パッチ1.04が配信されたそうだ。
風の噂ではどうやら今度こそカクカクが改善されたらしいぞ。
これでようやく俺も自由な箱庭世界へ旅立てそうだ。
とにかく何でもできると言っても過言ではない自由度の高いRPG。
最高の洋ゲーだ。

悪にも正義にもなれるんだぜ?、と思いつつMGザクキャノンを作っていこう。



今回から武器のウェザリングだ。
DSCF0001_20120310225235.jpg
キャノン砲とビッグガンをウェザリングした。


DSCF0002_20120310225323.jpg
ザクキャノン本体とは違い、錆感と焼けを出してみたんだがいかがだろうか。
22:59 | トラックバック:0 | MG ザクキャノン |TOP


MG ザクキャノン(36)

よう矢斬だ。
今日は3DS「メタルギアソリッド スネークイーター3D」の発売日だ。

このゲーム、PS2版を猿のようにやり込んだ。
ワイは猿やっ!!!
それくらいにな。
とりあえず体験版をダウンロードして遊んでみたんだ。
非常に素晴らしい移植具合だ。
よく携帯機でここまで移植出来たもんだ。
グラフィックはもちろん、よく喋るから驚きだ。
なにより、立体視の塩梅が最高なんだ。
新しいゲームを触っているかのように新鮮に感じる。
相性がいいんだろうな。
しかし!
いかんせん3DSのコントローラーでは操作がしんどい。
別売りの本体に被せるパッドが必需品かと思われる。
だが、それを差し引いても面白いゲームだと思うぞ。

PS3版を買えば良いんだろうがやはり3DSで遊びたいんだ、と思いつつMGザクキャノンを作っていこう。



今回は頭部のウェザリングだ。
DSCF0002_20120308224606.jpg
ウェザリング後はつや消しスプレーでコーティングしてある。
メインカメラ等のクリアーパーツはその後クリアーコーティングした。

次回は武器系をウェザリングしたい。
22:52 | トラックバック:0 | MG ザクキャノン |TOP


MG ザクキャノン(35)

よう矢斬だ。
忘れた頃にやってくるPS3コールオブデューティー モダン ウォーフェア3オンラインバトルの話題だ。

あれからの俺の成績だ。
DSCF0001_20120305223814.jpg
なんと中将に昇進した。
俺のリアル階級を遥かに超えてしまったんだ。
中将っつったらドズル・ザビ中将だよな。
恐れ多いところまで来てしまったもんだ。
しかし!
相変わらず腕前はヘタっぴのままだ。
画面を見てもらえればわかるが、死に過ぎだ。
なかなか上手くならんもんだぜ。
ま、面白ければいいのさ。

レベル上限の80まであと少し、と思いつつMGザクキャノンを作っていこう。



今回もウェザリングの続きだ。
DSCF0002_20120305224207.jpg
今回は上半身をメインに施してみた。


DSCF0003_20120305224239.jpg
全体像はこんな感じだ。
前回の下半身がいかに強く施したかがわかってもらえると思う。
酷使する下半身は強く、上半身はほどほどに、だ。
22:43 | トラックバック:0 | MG ザクキャノン |TOP


MG ザクキャノン(34)

よう矢斬だ。
すでに発売され手堅く売れている3DS「バイオハザード リベレーションズ」

体験版をダウンロードして遊んでみた。
これはいいぞ!
第一作目のあの恐怖が蘇っている。
パリーン!と何かが割れて突然入ってくる敵とかな。
心臓に悪いぜ。
3Dの画面効果もバッチリだ。
何より携帯機と思えないグラフィックが驚きなんだよ。
正直3DSでここまで出来るとは思わなかった。
物語はPS3で発売された「5」の前だそうだ。
俺はまだ「5」を遊んでいない。
これは好都合じゃねェか!
暇と金を見つけてぜひ買って見たいと思う。

声の出演に池田秀一さんがいるぞ!、と思いつつMGザクキャノンを作っていこう。



今回からウェザリングを施していく。
DSCF0001_20120303233704.jpg
まずは脚部から攻めていきたい。
ウェザリングはアクリル塗料、パステル、模型用マーカーなので施すことが出来る。
俺は模型用マーカーでやっているぞ。


DSCF0002_20120303233838.jpg
もっとも酷使する脚部しかも足下辺りを強めにウェザリングしてある。
上に行く程軽めにすればメリハリも出るだろう。
次回からどんどん上に攻めてみよう。
23:39 | トラックバック:0 | MG ザクキャノン |TOP


MG ザクキャノン(33)

よう矢斬だ。
先月の今頃、海洋堂アクションフィギュアシリーズ・リボルテックの仏像について書いた。
今日、その第二弾が発売されたんだ。

その名も広目天
DSCF0004_20120301223236.jpg
第一弾の多聞天にも負けないこの塗装と造型美。
ハイクオリティとはまさにこのことだ。


DSCF0005_20120301223459.jpg
これがフル可動・・・・フィギュアの世界は本当に奥が深い。


DSCF0006_20120301223559.jpg
多聞天と並べてみた。
もうはぁはぁが止まらないんだ。
一晩中眺めていても飽きないぞ。
海洋堂、万歳!
竹谷隆之、万歳!

来月の阿修羅にも期待大だな、と思いつつMGザクキャノンを作っていこう。



今回で頭部の完成だ。
DSCF0001_20120301223837.jpg
最後はアンテナパーツだ。
これは2種類作ることになる。
差し替えで好きな方で飾ると良い。


DSCF0003_20120301223941.jpg
これがノーマルタイプ。


DSCF0002_20120301224007.jpg
これがラビットタイプ、指揮官用だな。

これで全ての工程が終了した。
組み込んだら完成なんだが、前作のジョニー・ライデン専用ザク同様にウェザリングやダメージ痕を付けていきたい。
次回からしばらくはそっちの工程に入ろう。
22:44 | トラックバック:0 | MG ザクキャノン |TOP




< < 前のページ | TOPページへ戻る| 次のページ > >

プロフィール

矢斬・芸武流

Author:矢斬・芸武流
よう、矢斬だ。
どれだけ楽をしてカッコ良くプラモを作るかの製作日記だ。
積んどくモデラー達よ、俺について来い!
ついでにガワコス魔人ブウの中の人。

月別アーカイブ

カテゴリ







検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード