fc2ブログ

ジオン脅威のメカニズム

よう、矢斬だ。ガンプラを簡単にかつカッコ良く製作していくぞ。しっかりついて来いよ!エアブラシ?美味いのかそれ。1ミリ延長?魔法かそれ。そんなものは無くていい!共に作らないか、憧れのガンプラを。

MG ギャン(25)

よう矢斬だ。
今回でMG ギャンが完成するわけだ。
一応次回作るガンプラを決めたんだが、なかなか売っていないんだ。
そこまで古いプラモでも無いんだがなぁ・・・・
少なくとも今回のギャンよりは新しいはずだ。
マイナー機体は生産数が少ないのだろうか。
ネット通販でも探してみるか・・・

なるべく目標は変えたくないものだ、と思いつつMG ギャンを作っていこう。



今回は頭部を作ろう。
DSCF0009_20110911200913.jpg
使うパーツはこれだけだ。


DSCF0010_20110911201045.jpg
塗装して組み立てた。
ツノはシャープに削り込んである。
これだけでも見た目の玩具っぽさが無くなるのでぜひ試して欲しい。

さあ、これでMG ギャンの完成だ。
次回その全貌を大公開だ!!
20:30 | トラックバック:0 | MG ギャン |TOP


MG ギャン(24)

よう矢斬だ。
残暑が厳しい!!
9月になっても残暑はまだ残るだろうと覚悟はしていたが、やはり実際なってみるとしんどいものだ。
ただ暑いだけでなく蒸し暑いから始末に困る。
こういった暑さは熱中症に要注意だ。
ただ、朝方は肌寒さを感じるくらいに秋の気配になってきた。
日中の暑さはその反動でより暑く感じるのかもしれないな。

来週も残暑日和らしいぞ!?、と思いつつMG ギャンを作っていこう。



今回はシールドのエフェクトパーツを作ろう。
DSCF0009_20110909234009.jpg
使うパーツはこれだけだ。


DSCF0010_20110909234051.jpg
塗装して組み立てた。
ニードルミサイルの発射とハイドボンブだな。
煙はニュートラルグレー→スモークグレーをスプレーしてみた。


DSCF0011_20110909234234.jpg
ニードルミサイルは前回作ったシールドに組み合わせることが出来るぞ。
ハイドボンブは好きなところに飾るしか使い道は無い。

次回は最終工程、頭部の作成だ。
さあ、いよいよ完成間近だぞ!

23:54 | トラックバック:0 | MG ギャン |TOP


MG ギャン(23)

よう矢斬だ。
昨日放送の「世界の恐怖映像最強版 絶叫度100%!」
を録画しておいたのでさっき観たんだ。
いやまあおっかねェなあ。
ひとつ気がついたことがあるんだ。
日本人は控えめだなんてよく言われるが、実際この番組の幽霊もだいたいが申し訳無さそうに見切れているんだよな。
対して外国の映像はどの霊も基本堂々と全身が映ってるんだよ。
顔のアップとかもリアルでな。
もうぶっちゃけ人間じゃねェのか!?

ほん怖五字切り!、と思いつつMG ギャンを作っていこう。



今回からシールドを作っていきたい。
DSCF0011_20110907224143.jpg
使うパーツはこれだけだ。


DSCF0012_20110907224215.jpg DSCF0013_20110907224238.jpg
塗装して組み立てたものがこれだ。
実際手に取ってもらえれば分かるが、重いだろ?
だから左腕を作る際、関節を太くして堅くしたんだよ。
これならシールドを持たせてもダラんとへたったりしないはずだ。
なおカラーは、艦底色、Gレッド1、軍艦色、エクストラダークグレー、オレンジ、キャメルイエローをスプレーしてある。
一応これでシールド本体は完成だ。
あとはシールドのエフェクトパーツを次回作りたい。
22:48 | トラックバック:0 | MG ギャン |TOP


MG ギャン(22)

よう矢斬だ。
今日の昼過ぎからようやく晴れ間が出た。
三日ぶりのお天道様だ。
本当に久しぶりに太陽を見た。
まさか今朝も大雨になるとは思わなかったんだ。
よく昼過ぎから晴れてくれたものだ。
今回の台風は各地で大きな被害が出ている。
今後今回のようなスピードが遅い台風が増えるんだろうか。
少なくとも今年日本に上陸した台風はスピードが遅いような気がするんだ。
いろいろ温暖化かなにかの影響が出ているのかもしれんなぁ。

やまない雨は無い、と思いつつMG ギャンを作っていこう。



今日はビームサーベルを作りたい。
DSCF0001_20110905230930.jpg
使うパーツはこれだけだ。
今回は電飾用のダイオードや金属パーツもある。


DSCF0009_20110905231624.jpg
塗装して組み立てたものがこれだ。
柄の部分は2種類あるんだ。
ビームサーベルを光らせる柄とディテール重視の柄だ。
ビームサーベルはクリアーイエロー→クリアーオレンジをスプレーしてある。
同じく鞘はオレンジー→キャメルイエローをスプレーしてある。
なお、ビームサーベルのみ光沢スプレーでコーティングしたぞ。


DSCF0010_20110905231402.jpg
これが電飾でビームサーベルを光らせたものだ。
金具とダイオードの接点が微妙なので上手く金属を調整して光り具合を確かめて欲しい。
なお、電池は別売りだ!!

23:17 | トラックバック:0 | MG ギャン |TOP


MG ギャン(21)

よう矢斬だ。
いよいよ夏休みも終わりだ。
たくさん遊んだかな?
たくさんガンプラ作ったかな?
それともゴロゴロしていたかな。
親なら子供を旅行に連れて行ったりと大変だったろう。
特に学生さんはスイッチの切り替えが大変だろうが、早いとこ日常に戻してもらいたい。
しゃっきりせいよ、しゃっきりな!!

俺は貧乏暇無しだから連休なんて関係ない!、と思いつつMG ギャンを作っていこう。



今回で左腕を完成させるぞ。
前回の左腕の関節強化はいかがだっただろうか。
これで思いシールドを持たせても腕がブラブラになることは無い筈だ。
ぜひ試してもらいたい。
DSCF0001_20110831225137.jpg
今回は掌を作った。
もちろん5本指独立可動の改造もしてある。
詳しくは以前作った右腕掌の項を参照して欲しい。


DSCF0002_20110831225247.jpg
そしてこれが完成した左腕だ。
これで腕部が完成したことになる。


DSCF0003_20110831225330.jpg DSCF0004_20110831225354.jpg
これが腕部を本体に組み込んだものだ。
いよいよ完成が見えてきた。
残るは頭部、シールド&ビームサーベルだ。
次回からまずビームサーベルを作っていきたい。
23:42 | トラックバック:0 | MG ギャン |TOP




| TOPページへ戻る| 次のページ > >

プロフィール

矢斬・芸武流

Author:矢斬・芸武流
よう、矢斬だ。
どれだけ楽をしてカッコ良くプラモを作るかの製作日記だ。
積んどくモデラー達よ、俺について来い!
ついでにガワコス魔人ブウの中の人。

月別アーカイブ

カテゴリ







検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード