よう矢斬だ。
昨日の興奮冷めやらぬまま今回も
モデラーズサミットの報告といこうじゃないか。
前回の予告通り
優勝作品を紹介しよう。
まさにアースノイド&スペースノイドの頂点に立った作品とその男・ニュータイプの紹介だ。
ちなみに投票方法は来場者に配られた用紙に「気に入った作品ナンバーを10個記入する。」だ。
その集計上位20位が表彰となるんだ。

これが優勝作品
「超巨大フルスクラッチ ジ・オ」だ。
とにかく巨漢だ。
カメラに全身が収まり切らない。
よく作ったよなぁ。。。。圧巻だった。
ぶっちゃけ会場に入ってすぐ目について「ああ、これ優勝だ。。。」と悟ってしまったくらいだ。
モビルスーツとモーターヘッドがフュージョンしたような芸術的なデザインになっている。
他を見ずして理解出来てしまう程の作品と言えばどれだけのクオリティかわかってもらえるか?
そして予想通り、他を寄せ付けない得票数で完勝!
「圧倒的じゃないか、我が軍は!!」ちなみにもうひとつほぼ同じ大きさのジ・オのフルスクラッチを作ってきた猛者がいた。
作風は先のとは対局といってもいいだろう。
実在兵器のようなリアルさ。
そう、まるで大戦中のドイツの戦車のような重装甲。
徹底的にリアル指向のカラーリング。
正直これも俺の中で優勝候補だった。
当然ベスト10内入賞したぞ!

これが夢のタッグ画像だ。
まさに東のジ・オ!西のジ・オ!の競演だ。
東軍VS西軍、雌雄を決する
ジ・オ関ヶ原の戦いと言えるだろう。

これが両軍大将と俺の記念写真だ。
こんなすばらしい猛者(モデラー)と写真を共に出来た事に心から感謝する!
一応顔は伏せさせて頂いた。
ジャミトフやバスクもこれくらいの器のある上司だったらなぁ。。。
ここで息抜きをしよう。
「ちょ、ちょーーーい!?」というマイナスイオン的癒し系作品を紹介したい。

このザクは腰にモーターが仕込んであるらしく匍匐前進でにじりよりやがるんだ。
で、時々止まってバルカン砲を撃つんだ。
ちゃんと「ババババ!」と音が鳴って、銃砲先が光る芸コマさなんだぜ!

子供の玩具で「太鼓を叩いて時々笛を吹き体を左右にスイングさせる猿」を知っているだろうか?
その内部機構をゾックの中に仕込んだであろうと予想させる作品がコレだ。
イベント中、ずーーーーーっと太鼓をトンカントンカン鳴らし続けていた。
会場中に響き渡っておったわ!
で、実際にこのゾックは体を左右にスイングするんだよ。
しかも時々止まって笛を含んだが、その時クチバシが出入りするんだ。
それがみょーに気色悪くて笑えたぞ!
キモイぞ!!!!w

痛キュベレイが2体もありやがった!
しかも出来がいいからタチが悪い。
はあっ!!?これぞジオン脅威のメカニズム!?
IGLOOも顔負けのトンデモ兵器の登場だ。
強そうじゃないか。
ぜひコンスコン隊に加えてやって欲しい。
次回は個人的に気に入った作品達を紹介していこう。
完全に俺の趣味の世界だがな。